個人情報の取扱いについて

【掲載可否欄について】 「掲載不可」にチェックを入れて投稿された内容は、次のいずれかに該当する場合を除き、弊社からは第三者に一切開示いたしません。 ①下記「イタズラ対策について」に記載の理由により、弊社から通信回線の所有者・管理者に通報・照会等を行う場合 ②弊社に対する犯罪または不法行為が発生していると判断される場合で、裁判所、警察その他の公的機関に対応を要請する場合 ③利害関係者から、または警察等の公的機関から裁判所を経由して請求を受けた場合 ④法令により弊社に開示義務が発生する場合 ⑤人の生命・財産に重大な危険を及ぼしうる緊急事態が発生している可能性があり、警察、労基署、児童相談所等の公的機関に対応を要請する場合 ただし、弊社が利用している電気通信事業者の判断により、弊社の意思に関わらず情報が開示されることはありえますので、あらかじめご了承ください。 (警察当局の皆様へ) 弊社への任意での情報開示請求は、上記④に該当することを弊社において確認できた場合、もしくは上記⑤に該当する可能性がある場合を除いて、原則としてお受けいたしかねます。それ以外で緊急を要する場合には、お手数ですが裁判所に令状をご請求ください。 なお、「手元の情報をそのまま保全するように」という要請につきましては、やむを得ない特別な事情がない限りお受けいたします。 (弁護士の先生方へ) 弁護士会経由での照会は手続きに日数を要する上、弊社としても当該制度についての理解が不十分ですので、現状ではお受けいたしかねます。お手数ですが、裁判所に調停等(緊急の場合には各種仮処分等)をお申し立てください。然るべき手続きを経たのち、請求が正当であると判断すれば当然に応諾し、費用についても法令の規定および裁判官の裁定に従って応分の負担をいたします。 【お名前・連絡先等について】 このフォームに記入されたお名前は、原則としてイニシャルのみを弊社サイトに掲載します。ただし、明らかに個人情報を含まない文言の場合(例:「高校1年生です」「出先から投稿しています」など)はメッセージ本文の内容も考慮の上、一部または全部をそのまま掲載することがあります。 メールアドレス、連絡先等は原則としてサイトには掲載しません。 【イタズラ対策について】 このメッセージフォームではイタズラ対策として、 ①どのIPアドレスから投稿されたか ②使っているブラウザは何か を2018年10月ごろから記録しております。 ただし通常、これらの情報のみで個人が特定されることはありません(上記①から分かるのは「どの企業・組織が所有している通信回線なのか」だけです)。また、弊社サイトに掲載する場合にも、公表する文言は「docomo契約のiPhone」程度の大雑把な記載にとどめます。 ただし、特に悪質なイタズラと判断された場合には、通信回線の所有者・管理者に通報・照会等を行うことがあります。あらかじめご了承ください。 (2018.12.02策定) (2019.04.25最終改訂)