個人情報の取り扱いについて
個人情報保護方針
当社は、当社が業務上使用するすべての個人情報について、個人情報保護の重要性を認識し、適切に保護するために、個人情報保護に関するマネジメントシステムを策定し、次の通り個人情報保護方針を定め、役員、従業員及びその他関係者に周知徹底させ実行してまいります。
1)個人情報の取得
当社が個人情報を取得する場合、ご本人等に利用目的をあらかじめ通知・公表、もしくはその都度書面にて明示し、適法かつ公正な手段によって取得いたします。
2)個人情報の利用
当社が個人情報を利用する場合、ご本人等に通知・公表、もしくは同意をいただいた利用目的の範囲に限り利用し、目的外利用を行わないための措置を講じます。
3)個人情報の提供
当社は個人情報保護法において例外とされる場合を除き、ご本人等の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供することはありません。
4)苦情等への対応
当社が取得した個人情報について、ご本人より苦情・相談もしくは、開示・訂正・削除の要求があった場合には、これに応じます。
5)個人情報の安全対策
当社は、個人情報の安全性及び正確性の確保を図り、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又はき損の予防措置を実施するとともに、万一の問題発生時には速やかな是正措置を実施します。
6)個人情報に関する法令・規範の遵守
当社は、個人情報に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。
7)個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
当社は、策定された個人情報保護に関するマネジメントシステムを継続的に見直し、改善していきます。
2014年1月6日制定
2017年12月26日改定
株式会社キャプラ・ウィッシュ
代表取締役社長 秋山 健司
個人情報の取り扱いについて
個人情報の取り扱い等に関しまして下記事項をご確認ください。
【個人情報の利用目的について】
当社は以下の利用目的の達成に必要な範囲内で利用いたします。
【労務管理について】
1.就労時の労務管理(勤怠管理、給与計算・支給、健康管理等)
2.業務上の連絡、災害発生時の緊急連絡のため
3.社会保険事務所、健康保険組合、職業安定所等、各種法定届出
【アウトソーシング業務について】
1. 当社が委託された個人情報は、受託した業務の遂行する範囲において利用
【採用業務について】
1. 採用に関する業務を遂行する範囲において利用
【就労支援事業について】
1.当社が提供するサービスに関するご案内
2.お問い合せまたはご依頼等への対応
3.当社就労移行支援サービスの提供
4.当社就労定着支援サービスの提供
5.当社サービスの改善・向上、および新しいサービスの開発・改善のための分析
【個人情報の第三者提供について】
当社は、ご本人の同意がある場合を除いて、個人情報を第三者へ提供いたしません。ただし、以下に該当する場合を除きます。
法令に基づく場合
人の生命、身体または財産の保護のために必要である場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
国の機関もししくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、ご本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
収集・利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報の取り扱いを委託する場合
合併その他の事由による事業の承継にともない、個人情報を提供する場合
【個人情報の委託について】
当社は、情報処理やメンテナンス等、業務上の必要性により、個人情報を外部に預託する場合があります。委託先については、個人情報取り扱いの安全性確認、秘密保持契約の締結等、適切な管理を行っています。
【当社が安全管理のために講じる措置】
当社では保有個人データを取り扱うにあたり、漏えい、減失又はき損の防止その他の個人情報の安全管理のために次の通り、安全管理措置を講じます。
・組織的安全管理措置
個人情報を安全に管理するための社内規程を定め、全ての従業員に遵守徹底させます。
個人情報保護管理責任者のもと、個人情報を取り扱う従業員の役割、責任を明確にし、従業員に対する必要かつ適切な監督を行います。
監査責任者による内部監査を実施し、個人情報の管理状況等について確認・維持・改善を行い、問題を発見した場合には速やかに是正のための措置を講じます。
・人的安全管理措置
全ての従業員に対し、個人情報保護マネジメントシステムに関する定期的な教育を実施し、個人情報の重要性について十分に認識させ、個人情報を適正に取り扱うよう、従業員の意識の向上に努めます。
・物理的安全管理措置
個人情報を取り扱う建物やフロアへの入退室の管理、システムや文書の持出しの制限、保管時における施錠等の対策を講じ、盗難又は紛失等の防止に努めます。
・技術的安全管理措置
情報システムを使用して取り扱う個人情報へのアクセス制御、不正アクセス等の防止等の対策を講じ、個人情報の漏えい、滅失、き損の防止に努めます。
【その他】
個人情報のご入力はあくまで任意ですが、入力必須項目がすべて入力されない場合、提供するサービスがご利用になれないことがあります。
保有個人データの利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加または削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止並びに第三者提供記録の開示(以下「開示等」という)を求める権利があります。保有個人データの開示等を請求する場合、また、相談、苦情については、下記問い合わせ窓口までお申し出ください。
【問い合わせ窓口】
住 所:〒700-0973 岡山市北区下中野1227-8
宛 先:株式会社キャプラ・ウィッシュ 個人情報保護管理者 宛
電話番号:
086-230-7745 E-MAIL:capla_wish@capla.co.jp