オレンジバルーンプロジェクト参加申請フォーム
1 情報入力
2 内容確認
3 完了
団体名
必須
参加単位
必須
団体
部署
その他
「部署」「その他」を選択の場合、詳細をご記入ください
代表者名
必須
担当者氏名
必須
担当者所属部署
必須
住所
必須
〒
-
住所検索
都道府県
東京都
------
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
------
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
神奈川県
------
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
------
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
------
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
------
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
------
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
------
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
市区町村
町名番地等
建物名
電話番号
必須
メールアドレス
必須
団体に関する情報
必須
ホームページURL
施設案内等
ホームページURL
必須
施設案内等
必須
20Mバイトまで
※ファイル形式:ワード書類(.doc、.docx)かPDFファイル(.pdf)
※ファイル名:半角英数字に拡張子(.doc、.docx、.pdf)をつけたものでお願いします
緩和ケア普及啓発活動の目的
必須
緩和ケア普及啓発活動の内容
必須
ロゴマーク
必須
使用を希望する
使用しない
ロゴマークを使用したい制作物のデータ
20Mバイトまで
ロゴマークの使用を希望する場合は、制作物のデータを添付してください。
※ファイル形式:ワード書類(.doc、.docx)かPDFファイル(.pdf)
※ファイルが複数ある場合はzipファイルにして添付してください
※ファイル名:半角英数字に拡張子(.doc、.docx、.pdf、.zip)をつけたものでお願いします
ロゴマークを使用したい制作物の使用目的
ロゴマークの使用を希望する場合は、制作物の使用目的をご記入ください。
動画
必須
使用を希望する
使用しない
※下記、動画一覧をご確認の上、使用したい動画にチェックを入れてください。
1.
緩和ケア普及啓発動画
2.
伝えていますか?~あなたが大切にしてきた過去のこと、現在のこと、そして将来のこと~
3.
緩和ケア動画【前半】痛みのコントロール編【後半】オレンジバルーンプロジェクト編
4.
「あれ?いつもと様子が違う」せん妄とは?
5.
「あなたの心をリラックス」リラクセーションの紹介
6.
「あなたの意向を支える」緩和ケア病棟の紹介
7.
smart brief 2013
8.
「あなたと、あなたの大切な人の未来のために。今考える緩和ケア。 」
9.
"Let's talk about palliative care, for yourself and someone you love"【subtitled version】
10.
10年前の緩和ケア
11.
現在の緩和ケア
12.
10年後の緩和ケア
使用を希望する動画
1. 緩和ケア普及啓発動画
2. 伝えていますか?~あなたが大切にしてきた過去のこと、現在のこと、そして将来のこと~
3. 緩和ケア動画【前半】痛みのコントロール編【後半】オレンジバルーンプロジェクト編
4. 「あれ?いつもと様子が違う」せん妄とは?
5. 「あなたの心をリラックス」リラクセーションの紹介
6. 「あなたの意向を支える」緩和ケア病棟の紹介
7. smart brief 2013
8. 「あなたと、あなたの大切な人の未来のために。今考える緩和ケア。 」
9. "Let's talk about palliative care, for yourself and someone you love"【subtitled version】
10. 10年前の緩和ケア
11. 現在の緩和ケア
12. 10年後の緩和ケア
動画の使用目的
動画の使用を希望する場合は使用目的をご記入ください。
動画の使用場所
動画を使用を希望する場合は使用場所をご記入ください。
Webページ等での使用はURLをご記載ください。
個人情報の取り扱いについて
当会での個人情報の取り扱いの詳細につきましては「
プライバシーポリシー
」をご覧ください。
「個人情報の取り扱いについて」の内容に合意していただける場合、「同意する」にチェックを入れて、入力内容の確認へと進んでください。
同意する
内容確認画面へ