入力内容保存/読込
保存したデータ読込
現在の入力内容を保存
保存データ削除
保存日:
未保存
◆JPRAフォトロゲイニング登録大会申請
監修者ID
必須
監修者名簿のIDを4桁(例:0001)で入力してください。
https://photorogaining.com/images/organizer/terms/jpra-member.pdf
「監修」「主催者」は監修者IDを元に自動的に設定されます。監修者が事前登録した主催者以外では開催できません。
氏名
必須
メールアドレス
必須
本申請についての協会からの問い合わせ、掲載の連絡などをお送りします。info@photorogaining.com からのメールを受信できるように設定してください。
基本情報
大会名
必須
名称に「フォトロゲ」「フォトロゲイン」「フォトロゲイニング」のいずれかを含むこと。
開催日
必須
西暦
年
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
公式サイト
URLのみ記載してください。
競技情報
制限時間
必須
1時間
1時間30分
2時間
2時間30分
3時間
3時間30分
4時間
4時間30分
5時間
5時間30分
6時間
その他は近いものを選び、競技情報(補足)に記載してください。
カテゴリー
必須
例)男子(中学生以上の男子のみ)、女子(中学生以上の女子のみ)、混合(中学生以上の男子と女子から成る)、ファミリー(小学生以下の子供を含む)
表彰
必須
写真チェックについて
必須
ルートの提出時に、全チームチェックする
ルートの提出・集計後、上位チームのみチェックする
不審な点があった場合のみチェックする
写真チェックは行わない
その他
特別ルール
必須
特別ルールは行わない
歩く、走る以外の指定の移動手段を認める
総得点の5%以内で、チェックポイントの撮影以外のボーナスポイントを設定する
歩き限定(走ることは禁止)
その他
競技情報(補足)
選択肢にない制限時間や、特別ルールの詳細があれば記載してください。
地図情報
基になる地図
必須
国土地理院 電子地形図25000を加筆修正
国土地理院 数値地図(国土基本情報)を加筆修正
国土地理院 基盤地図情報を加筆修正
国土地理院 地理院地図(電子国土Web)を加筆修正
その他(補足に記載)
地図情報(補足)
必須
縮尺、等高線間隔(実際に配布する印刷物について)
必須
複数ある場合はそれぞれについて記載してください。
用紙サイズ、枚数
必須
1人あたりに配る1式の地図枚数を記載してください。別紙で複数ある場合はそれぞれについてサイズと枚数を記載してください。例)A3の地図1枚と、A4の拡大図1枚
実際の範囲(予定)
必須
複数ある場合はそれぞれについて記載してください。
チェックポイント数
必須
約20か所
約30か所
約40か所
約50か所
約60か所
タイムテーブル
タイムテーブル
必須
屋内を参加者入れ替えで利用する場合は、収容率を上回らないよう各時間ごとの定員を設定してください。
開催地
都道府県
必須
東京都
------
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
------
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
神奈川県
------
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
------
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
------
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
------
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
------
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
------
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
大会会場
必須
会場の住所、アクセスなど
必須
参加情報
チーム人数
必須
例)2~5人
参加資格
定員
必須
チーム数だけでなく、人数も記載してください。
合計定員による大会種別
必須
D大会…1~100人
C大会…101人~300人
B大会…301人~500人(要問合せ)
A大会…501人以上(要協会監修)
登録大会では定員300人を超える募集はできません。
参加者の持参品
必須
例) [必携] □撮影用のカメラ/チームに1台(スマートフォン・デジタルカメラなど) □携帯電話(チームと主催者との緊急連絡用) [任意] □コンパス □(必要に応じて)飲み物・食べ物 □(天候に応じて)防寒着・雨具 □保険証 □予備バッテリー [服装] 野外での行動に適した服・靴
例)
[必携]
□撮影用のカメラ/チームに1台(スマートフォン・デジタルカメラなど)
□携帯電話(チームと主催者との緊急連絡用)
[任意]
□コンパス □(必要に応じて)飲み物・食べ物 □(天候に応じて)防寒着・雨具 □保険証 □予備バッテリー
[服装]
野外での行動に適した服・靴
参加費
必須
申込期間
必須
申込先
問合先
必須
参加者からの問い合わせメールアドレス、電話、担当者名などを記載してください。
主催情報
後援、協賛
大会PRなど
参加者に向けた情報
参加者が遵守すべき事項
主催者としての同意事項
必須
私は、日本フォトロゲイニング協会の定める利用規約、フォトロゲイニングのルールに従って大会を開催します。
【お知らせ】2023年3月13日をもって、
「新型コロナウイルスを想定したフォトロゲイニング開催における基本方針」を廃止
しました。
以下は過去の情報確認用のリンクです。
https://photorogaining.com/corona/
https://photorogaining.com/images/entry.txt
協会へ向けた連絡など
連絡
協会リーフレット送付先(非公開)
〒
-
住所検索
都道府県
東京都
------
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
------
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
神奈川県
------
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
------
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
------
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
------
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
------
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
------
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
市区町村
町名番地等
記入の無い場合は、監修者の住所にお送りします。送り先を変更する場合は、大会2週間前までにメールでご連絡下さい。
メイン画像
4Mバイトまで
大会情報ページにチラシなどの画像が表示できます。
画像は1枚のみ、リンクはされません。
ファイル形式:JPG、PNG
高さ×幅:1000×600pxが望ましい
トップへ戻る
内容確認画面へ