入力内容保存/読込
保存したデータ読込
現在の入力内容を保存
保存データ削除
保存日:
未保存
著作権侵害に関する情報提供窓口
弊サイトに掲載されているリンクのリンク先のページにおける著作権侵害等の情報を提供いただく場合には、注意事項をご確認の上、以下の各項目をご記入いただき、内容確認画面に進み、「送信する」ボタンをクリックしてください。
【注意事項】
●こちらの窓口では、権利侵害された当事者以外からの、リンク先のページにおける著作権侵害の情報提供を受け付けております。
- 当事者である方は、リンクの削除の申し立て窓口よりご連絡ください。
※著作権侵害に関するリンクの削除の申し立て窓口
https://ws.formzu.net/dist/S70841846/
●リンク先のページで著作物の無断転載等による著作権侵害が行われていたとしても、被害者(著作権者)が処罰を望んでいない場合には削除がいたしかねます。著名な著作権団体からも以下のような意見が出ております。
- 「被害者が処罰を望んでいるか否かを十分考慮するなど適切に制度が運用されるべき」(JASRAC)
- 「映画作品のデッドコピーなど、極めて悪質な行為を対象とすれば十分」(日本映画制作者連盟)
※「日本の著作権法における非親告罪化 - Wikipedia」(
https://bit.ly/2FOHDNE
)より引用
●弊サイトとは以下の6サイトを指します。
- にゅーもふ(
http://newmofu.doorblog.jp/
)
- にゅーぷる(
http://newpuru.doorblog.jp/
)
- にゅーれす(
http://newresu1.blog.fc2.com/
)
- にゅーおた(
http://newota.blog.fc2.com/
)
- にゅーやく(
http://newyaku.blog.fc2.com/
)
- にゅーえろ(
http://newero1.blog.fc2.com/
)
●本フォームの各項目は下記のページの著作権関係書式およびガイドラインを参考にして設置しております。各項目の設置理由や記入例についてはガイドラインをご参照ください。
- プロバイダ責任制限法 関連情報WEBサイト
http://www.isplaw.jp/
情報提供者の情報
情報提供者のお名前
必須
匿名でも結構です。
情報提供者のご連絡先(メールアドレス)
必須
いたずら防止のため、短時間だけ利用することができる使い捨て用のフリーメールアドレス(いわゆる捨てアド)のご入力はお控えください。
侵害情報の特定のための情報
著作権侵害を行っているページへのリンクが掲載されているページのURL
必須
複数ある場合は、改行区切りでご入力ください。
[記入例]
http://newmofu.doorblog.jp/archives/XXXXXX.html
http://newyaku.blog.fc2.com/?c=date&id=XXXXXX
著作権侵害を行っているページのURL
必須
[記入例]
http://XXXXXX.blog.com/article/XXXXXX/html
侵害されているとする権利
必須
[記入例]
著作権法第23条の公衆送信権(送信可能化権を含む。)
著作物等の説明
必須
[記入例]
侵害情報である「××××」は、「■■■■」が創作した著作物「□□□□」を▽▽▽▽が翻案した著作物「☆☆☆☆」です。参考として当該著作物の写しを添付します。
添付ファイル(著作物の説明)
4Mバイトまで
複数ファイルを送るには
著作権等が侵害されているとする理由
[記入例]
「■■■■」は、著作物「☆☆☆☆」に係る著作権法第23条に規定する公衆送信権(送信可能化権を含む。)を有しています。「■■■■」は、△△△△に対して著作物「☆☆☆☆」を公衆送信(送信可能化を含む。)することに対し、いかなる許諾も与えておりません。「■■■■」は、著作物「☆☆☆☆」を公衆送信(送信可能化を含む。)することを許諾する権限をいかなる者にも譲渡又は委託しておりません。
著作権等侵害の態様
必須
リンク先ページの管理者が著作権等侵害であることを自認しているもの ― (1)
著作物等の全部又は一部を丸写ししたファイル[ただし(1)以外のものであって、著作物等と侵害情報とを比較することが容易にできるもの] ― (2)
(2)を現在の標準的な圧縮方式(可逆的なもの)により圧縮したもの
上記のいずれにも該当しないもの
著作権等侵害の態様についてご説明ください。(必須)
被害者(著作権者)が処罰を望んでいるとする理由
必須
著作権者の情報
著作権者のお名前
必須
法人・組織の場合は会社名・組織名をご入力ください。
著作権者のご連絡先(メールアドレス)
必須
情報提供の内容は著作権者のご連絡先(メールアドレス)にも自動送信されます。
同意事項
同意事項
必須
次の条項を確認し、同意する。「リンク先ページにおいて、情報提供をした著作物等の使用が、著作権者、代理人、または法律によって許可されていないことを、良心に従い誠実に認識しています。」
次の条項を確認し、同意する。「通知内容に偽りがなく、偽証が偽計業務妨害等の処罰の対象であることを承知しております。」
著作権者やリンク先ページの管理者、法執行機関に対し、IPアドレスを含む情報提供者の情報、侵害情報の特定のための情報、情報提供の日時(タイムスタンプ)等を開示することを了承します。
情報提供に含めたすべての情報に間違いはありません。
内容確認画面へ