入力内容保存/読込
保存したデータ読込
現在の入力内容を保存
保存データ削除
保存日:
未保存
【通年プログラム 第2段】さとやま体験学習
~こめづくりとさけづくり~
さとやま体験学習として、年間8回の連続プログラムを開催します。
テーマは、すばり「こめづくりとさけづくり」!
田んぼで田植えと稲刈り体験を体験しつつ、
収穫したお米がお酒になるまでの過程についても学習します。
〇参加費:25,000円/組
〇対 象:大人 2 名 (2人までのお子様も参加できます)
〇服 装:汚れてもよい服装(長そで・長ズボン)
※田んぼでの活動の際
〇持ち物:飲み物、着替え、タオル、帽子など
〇共 催:神戸芸術工科大学 あいな里山プロジェクト
参加者情報
参加者数を選択してください。
必須
おとな(高校生以上)
0円
1
2
名
円
中学生以下
0円
1
2
名
円
[合計]
円
参加者①【代表者】
(カタカナ)
必須
セイ
メイ
年代
20
30
40
50
60
65才以上
代表者メールアドレス
必須
確認用
代表者の電話番号
必須
-
-
※当日連絡が可能な番号
参加者②(カタカナ)
必須
セイ
メイ
年代
10
20
30
40
50
60
65才以上
参加者③(カタカナ)
セイ
メイ
学年
年中(4才)
年長(5才)
小学1年生
小学2年生
小学3年生
小学4年生
小学5年生
小学6年生
中学1年生
中学2年生
中学3年生
参加者④(カタカナ)
セイ
メイ
学年
年中(4才)
年長(5才)
小学1年生
小学2年生
小学3年生
小学4年生
小学5年生
小学6年生
中学1年生
中学2年生
中学3年生
注意事項
必須
申込確定の前に、以下の項目を確認してチェックを入れてください。
大人の方2名の参加が必要です。その他中学生以下のお子様2名までの参加が可能です。
申込内容(名前や人数、電話番号など)に間違いがないことをご確認ください。
本プログラムは、5/11㈰説明会の際に、参加費を徴収いたします。(駐車料金は別途必要となります。)
プログラムの活動に適した安全な服装でご参加ください。場合によっては、安全上の理由から参加をご遠慮いただくことがございます。
お知らせいただいた連絡先(メールアドレス)は、プログラム延期・中止の連絡に使用致します。
キャンセルの場合は、必ず 078-591-8000(あいな里山公園管理センター)までお電話ください。※参加辞退(さとやま体験学習)をされる場合は5/8まで。
天候等の理由で、プログラムが中止となる場合は、当日の朝8:30までにあいな里山公園HP及びメールにてお知らせいたします。
このプログラムを何で知りましたか??
必須
公園のホームページ
公園以外のホームページ
チラシ(公園が発行したもの)
チラシ(それ以外が発行したもの)
インターネットの検索
Webサイト(おでかけKOBEなど)
SNS(当園が更新するInstagram)
SNS(それ以外が更新するInstagram)
SNS(その他)
すぐーる
家族・知人の紹介
その他
備考欄
送信するには個人情報の取扱いについてへの同意が必要です。
必須
同意する
個人情報の取扱いについて
個人情報の取り扱いについて
お客様からお預かりした個人情報については里山学習プログラムの運営目的でのみ使用し、それ以外の目的では使用いたしません。
内容確認画面へ