入力内容保存/読込
保存したデータ読込
現在の入力内容を保存
保存データ削除
保存日:
未保存
親子で、自由研究や工夫工作に役立つmicro:bitのプログラミング
■親子で、自由研究や工夫工作に役立つmicro:bitのプログラミング
自由研究で温度や明るさなどを測ることがあります。
micro:bitというマイコンにはセンサーが組み込まれていて、
簡単に測ることができます。内部センサーや外部センサーの
使い方、無線を使って測ったデータを送信したり、データを
ファイルにしてエクセルなどでグラフを描いたりもできます。
また、センサーを使った工作をすることもできます。
プログラミングの基礎を学び、プログラミングします。
家に帰ってもできるよう、環境を整えます。子ども達だけで
なく、大人の方のご参加も歓迎いたします。
また、過去の会報に載せた「自由研究の進め方」のお話もいたします。
日 時:7月9日(日)10:00~12:00
会 場:千葉市民活動支援センター(電話:043ー227ー3081) 会議室
(千葉市中央区中央2-5-1 千葉中央ツインビル2号館9階)
https://www.chiba-npo.net/
講 師:桐谷滋 氏(元大学教員) 高野展也 氏(中央国際高等学校 副校長)
対 象:小学校4年生以上で大人も可(マウス、キーボード操作のパソコン経験ある方)
定 員:5組(本人と保護者)
参加費:4000円(microbit、USBケーブル、センサー部品代込み)
ご自分でmicrobitとUSBケーブルをお持ちの方の参加費 900円
持ち物:ノートパソコン(win10以上)wifi接続が可能なこと
手順が不明な方は、当日9:15~9:55まで事前に行いますのでお早目においでください。
申 込:2023年6月23日(日)までに
お名前(保護者)
必須
氏名の後に( )でよみがなを入れてください。
お名前(お子さま)
必須
氏名の後に( )でよみがなを入れてください。
ちばサイの会員ですか?
必須
はい
いいえ
メールアドレス
必須
携帯のアドレスを登録される場合、@yahoo.co.jpが受信できるように設定をお願いします。
送信後、コピーメールが届いているか確認ください。届いていない場合は入力ミスが考えられます。
連絡先電話番号
-
-
*携帯電話でもかまいません。
住所
〒
-
住所検索
都道府県
東京都
------
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
------
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
神奈川県
------
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
------
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
------
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
------
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
------
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
------
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
市区町村
町名番地等
建物名
*住所記入が必要な場合のみで結構です。
メッセージ
内容確認画面へ
このフォームは
Formzu
で作成しました。