入力内容保存/読込
保存したデータ読込
現在の入力内容を保存
保存データ削除
保存日:
未保存
一般社団法人日本災害看護学会第26回年次大会
アンケートフォーム
本年次大会ご参加に関するアンケートをお願いいたします。
日程表・プログラム:
http://jsdn26.umin.jp/program.html
1.会員種別
1つ選んでチェックしてください。
必須
会員
非会員
学生
2.職種
1つ選んでチェックしてください。
必須
看護師
助産師
保健師
医師
学生
研究教育
その他(枠内に詳細をご記載ください。)
3.所属
1つ選んでチェックしてください。
必須
医療機関
保健所・保健センターなど公衆衛生機関
教育機関
大学・専門/専修学校・大学院など(在学中)
介護老人施設
看護協会
退職後
訪問看護ステーション
福祉施設
その他(枠内に詳細をご記載ください。)
4.年次大会を知ったきっかけ
1つ選んでチェックしてください。
必須
日本災害看護学会のホームページ
年次大会のホームページ
職場での案内(チラシ・ポスターなど)
他学会での案内(チラシ・幕間スライドなど)
人から聞いて
その他(枠内に詳細をご記載ください。)
5.参加動機
複数回答可
必須
プログラムに関心があった
オンデマンドでの開催があるから
聞きたい講演があった
発表者・共同研究者であった
現地開催だから
参加を勧められた
その他(枠内に詳細をご記載ください。)
6.視聴したプログラムにチェックしてください。
複数回答可
必須
開会式
大会長講演(災害に強く、そして備えを―病院における防災に取り組んで―)
特別講演1(ジェンダーおよび多様性の視点での災害への備え)
特別講演2(防災学術連携体の意義と日本災害看護学会への期待)
特別講演3(災害時の病院機能維持~BCM に資するBCP の作り方~)
教育講演1(災害時の適切な行動を促す「防災リテラシー」)
教育講演2(気候変動とそのリスク~どうなる、どう備える~)
シンポジウム1(「災害時要配慮者を護る」)
シンポジウム2(「被災地に入る看護師による災害支援の展望」)
シンポジウム3(「有事の備え」)
学会企画
令和6 年能登半島地震報告会
市民公開講座2
一般演題(口演)
一般演題(示説)
交流集会
ワークショップ
共催セミナー
企業展示
7.プログラムに関する感想
1つ選んでチェックしてください
必須
非常によかった
よかった
どちらでもない
あまりよくなかった
わるかった
8.上記の感想を選んだ理由を下記に記載してください。
9.今回の学会に関する感想
必須
非常によかった
よかった
どちらでもない
あまりよくなかった
わるかった
10.上記の感想を選んだ理由を下記に記載してください。
備考
※その他、お気づきの点や今後のご要望などございましたらご記入ください。
内容確認画面へ