入力内容保存/読込
保存したデータ読込
現在の入力内容を保存
保存データ削除
保存日:
未保存
第21期 支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)養成講座 申込
1 情報入力
2
3
4 内容確認
5 完了
※ 新規受講する資格認定希望の方は、下記について再度ご確認ください。
① 【A】必須4講座について
【支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)】の方は、
*印の「【A】基礎5講座のうち最低4講座:16H」の項目を選択してください。
② 【B】応用講座の受講について
【B】応用11講座のうち最低8講座:32H」の項目を選択してください
一括での申込が難しい方は、その都度の申込が可能となっております。
※ 初回は「受講希望コース」にて【新規受講】を選択していただき、2回目以降は、【補講】を選択してください。
※ アドラー心理学新規学習者の方は、「アドラー心理学概論」を学習なさることをお勧めいたします。
③ 資格認定における受講期間について
「支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)」の資格認定を希望される方は、初回受講日から2年以内までに受講してください。
上記内容の確認
必須
確認しました。
支援助言士協会が発行する資格(コミュニティ・カウンセラー/コミュニティーアドバイザー)認定者ですか?
必須
認定者ではありません。
コミュニティ・アドバイザー認定者です。
コミュニティ・カウンセラー認定者です。
受講希望コース
必須
【新規受講】支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)認定希望
【補講】支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)認定希望
単発受講を希望
【更新】支援助言士(コミュニティ・カウンセラー)更新希望
資格認定ご希望の方は*印がついた講座が必修です。受講希望講座にチェック(講師名左横に「1」と入力)を入れてください。
必須
講座名
時間
講師
合計時間
4/17 *【A】 現場で活かすコミュニティ・カウンセリング
4時間
鶴田 恵美子
時間
9/4 *【A】現場で活かすコミュニティ・カウンセリング
4時間
鶴田恵美子
時間
5/15 *【A】家族支援の ノウハウ・ドゥハウ
4時間
深沢孝之
時間
10/16 *【A】家族支援の ノウハウ・ドゥハウ
4時間
深沢孝之
時間
8/21 *【A】明日から使えるカウンセリング基礎知識
4時間
岡田幸恵
時間
12/4 *【A】明日から使えるカウンセリング基礎知識
4時間
岡田幸恵
時間
6/11 *【A】コミュニティ・アプローチ実践ワーク:環境適合のケース・スタディ
4時間
高橋浩
時間
12/17 *【A】コミュニティ・アプローチ実践ワーク:環境適合のケース・スタディ
4時間
高橋浩
時間
7/3 *【A】臨床現場での見方・振る舞い方
4時間
八巻秀
時間
12/11 *【A】臨床現場での見方・振る舞い方
4時間
八巻秀
時間
【B】①アドラー心理学概論 4/3
4時間
鶴田恵美子
時間
【B】①アドラー心理学概論 10/22
4時間
鶴田恵美子
時間
【B】②発達心理学を 支援に活かす 7/10
4時間
深沢孝之
時間
【B】③対話の場づくり必須スキル 8/20
4時間
小野寺美和
時間
【B】④精神医療と病理の理解 9/18
4時間
千村晃
時間
【B】⑤ナラティブ・ダイアログの7ステップ 10/15
4時間
高橋 浩
時間
【B】⑥現場で役立つ!ファシリテーションスキル 10/23
4時間
小野寺美和
時間
【B】⑦解決志向ブリーフセラピー 12/3
4時間
鈴木義也
時間
【B】⑧コミュニティにおける心理援助モデルの構築 9/3
4時間
浅井健史
時間
【B】⑨行動変容へのアプローチ-エゴグラム徹底活用- 9/17
4時間
岡田幸恵
時間
【B】⑩アドラー心理学:ジェンダー指針と役割モデル 11/6
4時間
梶野 真
時間
【B】⑪親支援の現場におけるコンサルテーション 11/26
4時間
あべなおこ
時間
[合計]
時間
お客様情報をこちらにご入力ください。
お名前
必須
姓
名
フリガナ
必須
姓
名
年齢
10代
20代
30代
40代
50代
60代
70代
80代
メールアドレス
必須
確認用
※コピー&ペーストせずに再度ご入力ください。
携帯電話
必須
-
-
ご住所
必須
〒
-
住所検索
都道府県
東京都
------
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
------
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
神奈川県
------
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
------
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
------
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
------
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
------
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
------
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
市区町村
町名番地等
建物名
ご職業・お立場
対人援助職
自営業・フリーランス
会社員
主婦・主夫
学生
パート・アルバイト
その他
どちらで本養成講座をお知りになりましたか?
インターネット検索
SNS(facebookなど)経由
当協会メルマガ
コミュニティづくりマガジン
パンフレット、チラシ
鶴田先生のブログで
支援助言士協会関係者から
知人から
その他
備考
連絡事項等ございましたら、こちらにご入力ください。
次へ ❯❯
このフォームは
Formzu
で作成しました。