ネット相談窓口
ジョブカフェ信州やハローワークになかなか足を運ぶ時間がない方、
遠方で行くことが難しい方など
気軽にネット相談から始めてみませんか
キャリアコンサルタントがメールで返信いたします。
この相談は令和2年度若年者地域連携事業(厚生労働省長野労働局)の
一つとして若年者地域連携事業推進センターが行っております。
■「ご相談の前に」まずはご確認ください
メール相談窓口のご利用にあたり、下記の「個人情報の取扱いについて」への同意をお願いいたします。同意いただける場合は「同意する」にチェックをして、「次へ」進んでください。
個人情報の取扱いについて
■事業者の名称 株式会社コミュニケーションズ・アイ
■事業名 令和2年度 厚生労働省長野労働局 若年者地域連携事業(以下 当事業)
■個人情報保護管理者の職名・連絡先
所属・職名 若年者地域連携事業推進センター 副統括コーディネーター
TEL:0263-27-5010
平日 8:30~17:30(祝日、年末年始 他を除く)
■個人情報の利用目的
お預かりした個人情報は、当事業に関するお問い合わせ・相談への対応に利用します。
■お預かりする個人情報の項目
本手続きでは、以下の項目をフォームにご入力いただきます。
氏名※、メールアドレス※、年代※、性別※、お住まいの地域※、現在の状況※、相談のきっかけ、相談内容(選択)※、相談内容
※がついている項目は、本手続きにおいて入力が必須となります。
■個人情報の第三者提供について
ご本人の同意がある場合または法令に基づく場合を除き、今回ご入力いただく個人情報は第三者に提供しません。
■個人情報の委託について
個人情報の取り扱いを外部に委託する場合は、当社が規定する個人情報管理基準を満たす企業を選定して委託を行い、適切な取り扱いが行われるよう監督します。
■開示対象個人情報の開示等および問合せ窓口
本人からの求めにより、当社が本件により取得した開示対象個人情報の利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去(「開示等」といいます。)に応じます。
開示等に応じる窓口は、当事業における個人情報保護管理者へお問い合わせください。
■個人情報を与えることの任意性及び個人情報を与えなかった場合に本人に生じる結果
個人情報を届けることは任意ですが、正しく届出されない場合は、お問い合わせへ・相談の対応に応じることができない場合があります。
■本人が容易に認識できない方法によって個人情報を取得する場合について
当社では、「Cookie」等の技術を使用して個人情報を取得することはしておりません。
個人情報のお取り扱いについて
*
同意する
ネット相談窓口
返信に2.3日かかる場合がありますのでご了承ください。
「soudan@jobshinano.com」からのメールを受信できるよう、設定をお願いします。
3日経過後も返信がない場合は、改めて設定をご確認ください。
※ネット相談期間
2011年5月1日〜2021年3月31日(期間延長になりました)
----------------------------------------------------------
*
は入力必須です。
お名前(漢字)
*
姓
名
お名前(フリガナ)
*
姓
名
メールアドレス
*
確認用
年代
*
1970年以前
1971年
1972年
1973年
1974年
1975年
1976年
1977年
1978年
1979年
1980年
1981年
1982年
1983年
1984年
1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年
1991年
1992年
1993年
1994年
1995年
1996年以後
性別
*
男性
女性
お住いの地域
*
北信
中信
南信
東信
県外
現在の状況
*
学生
離職中
正社員
契約社員
派遣社員
パート・アルバイト
就業経験なし
その他
このネット相談をどちらで知りましたか?
紹介されて
チラシを見て
検索して
ジョブカフェホームページから
ジョブシナノブログから
地域連携事業推進センターホームページから
ラジオ放送を聞いて
その他
相談内容
*
・セミナー申し込み
やりたいことがわからない
適性について
将来の方向性について
応募書類について
面接について
就職活動について
今までの仕事の整理をしたい
能力開発や就職訓練について
職場の人間関係について
将来の就職生活の設計について
夜間休日相談予約
その他
相談内容を詳しく教えてください
※わからないことがございましたら、下記にお問い合わせください。
若年者地域連携事業推進センター
(長野労働局 ハローワーク 長野県 厚生労働省若年者地域連携事業委託団体)
TEL.0263-27-5010
次へ >>