入力内容保存/読込
保存したデータ読込
現在の入力内容を保存
保存データ削除
保存日:
☆アサ・ドール☆(AS+AD+LD)発達障害何でも研究室
お名前
必須
メールアドレス
必須
確認用
1.発達障害アンケート
あなたはどんなママさんですか?
必須
該当する項目を選んで下さい。
1.心が疲れたママさん
2.育児が大変だと思うママさん
3.育児が不安なママさん
4.シングルマザーさん
5.キャリアがあるママさん
6.キャリアがあるプレママさん
7.古い考えの旦那さんをお持ちのママさん
8.ママ友の居ないママさん
9.反抗期のお子さんをお持ちのママさん
10.ママの実家が遠いママさん
11.子供が好きじゃないと思っているプレママさん
12.人見知りなママさん
13.コミュニケーションが苦手なママさん
14.自分の考えを上手く話せないママさん
15.自己解放が出来ないママさん
16.先生が嫌いなママさん
17.育児に自信がないママさん
18.ママをやめたいと思っているママさん
19.子供がワガママだと思っているママさん
20.子供が宇宙人だと思っているママさん
21.子供とコミュニケーションが取れないと思っているママさん
22.(義)両親が古い考えのママさん
23.病弱なお子さんをお持ちのママさん
2.コース選択
発達障害のお悩み解決の10コース
下記のヒントから興味のあるコースを選択して下さい。
①「母向け」・・お子様の特徴診断「相談→観察→会話→反応→分析→予想等」
②「子向け」・・宿題サポート「タブレット禁止→辞書の連想ゲーム方式へ等」
③「子向け」・・人の気持ちって何?勉強会「〇〇する体験→される体感へ等」
④「母向け」・・先生の立場をお伝え会「先生不信状態→先生の実情理解へ等」
⑤「母向け」・・ママ友対処法「孤立状態→理解者獲得状態へメンタル改善等」
⑥「子向け」・・困っている事教えて会「ストレス我慢状態→シェア・解放等」
⑦「母向け」・・お薬についての勉強会「知らずに服用状態→副作用の理解等」
⑧「母向け」・・発達障害体験会「感覚が理解しずらい状態→感覚の体験会等」
⑨「親子向」・・個性を武器に!「皆から愛されるキャッチー・ネーム講座等」
⑩「母向け」・・日々のお悩み相談会「出来事アウトプットで情報共有する等」
「コース01」
「母向け」お子様の特徴診断「相談→観察→会話→反応→分析→予想等」・コース
相談したい項目を2個選んで下さい。
①「想像ができない」発言・行動した際、相手の反応が想像できず、友達が減るケースとは?
②「会話が聞けない」相手と会話した際、相手の話しを聞けなくて、友達が減るケースとは?
③「覚るのが苦手だ」勉強学習をする際、授業の内容を聞けなくて、友達が減るケースとは?
④「漢字が書けない」漢字を学習する際、先生に怒られて、学校へ行きたくなくなる話とは?
⑤「手が出てしまう」上手く表現できず、手が出てしまい、怒られて、先生嫌いになるとは?
⑥「くどく繰り返す」相手が受けて笑い、ずっと繰り返してしまい、友達が減るケースとは?
⑦「時間概念が無い」好きな事をすると、時間を忘れて熱中してしまい、怒られる事例とは?
⑧「好みがハッキリ」給食の配膳中の際、嫌いなメニューを徹底拒否し、怒られる事例とは?
⑨「精神的に幼な目」精神的に幼いため、相手の期待が理解できず、応えられない事例とは?
⑩「意識が急に飛ぶ」何の前触れもなく、日常生活している際、急に意識と記憶が飛ぶとは?
「コース02」
「子向け」宿題サポート「タブレット禁止→辞書の連想ゲーム方式へ等」・コース
相談したい項目を2個選んで下さい。
①「計算」計算競争ゲームとは?
②「計算」計算ドリル~答え二者択一編~とは?
③「計算」計算ドリル~答えオーディエンス編~とは?
④「漢字」漢字ドリル~答え二者択一編~とは?
⑤「漢字」漢字ドリル~答えオーディエンス編~とは?
⑥「辞書」辞書早引きゲームとは?
⑦「読書」本読み録音ゲームとは?
⑧「自学」自学ネタ探し~教科書編~とは?
⑨「自学」自学ネタ探し~インターネット編~とは?
⑩「作文」作文サポート~なたもだ使おう~とは?
「コース03」
「子向け」人の気持ちって何?勉強会「〇〇する体験→される体感へ等」・コース
相談したい項目を2個選んで下さい。
①「侮辱の学び」『バカ』と言われる体験・勉強会と注意点とは?
②「嫌悪の学び」『嫌い』と言われる体験・勉強会と注意点とは?
③「軽視の学び」『話を聞いてもらえない』体験・勉強会と注意点とは?
④「執拗の学び」『マネをされる』体験・勉強会と注意点とは?
⑤「執拗の学び」『嫌なコトをされ続ける』体験・勉強会と注意点とは?
⑥「暴力の学び」『叩かれる』体験・勉強会と注意点とは?
⑦「暴力の学び」『押される』体験・勉強会と注意点とは?
⑧「執拗の学び」『まとわりつかれる』体験・勉強会と注意点とは?
⑨「苛立の学び」『質問攻めにされる』体験・勉強会と注意点とは?
⑩「奪いの学び」『物を取り上げられる』体験・勉強会と注意点とは?
「コース04」
「母向け」先生の立場をお伝え会「先生不信状態→先生の実情理解へ等」・コース
相談したい項目を2個選んで下さい。
①「独善攻撃」ちゃんと〇〇して下さい。。。。!(ちゃんとってどのへんまでですか?)
②「独善攻撃」きちんと〇〇して下さい。。。。!(きちんとってどれくらいですか。?)
③「決付攻撃」小学生なんだから。。。。。。。!(小学生ですから。。。。。。。。!)
④「嫌味攻撃」また〇〇くんですか。。。。。。?(またが余計です。。。。。。。。!)
⑤「嫌味攻撃」〇〇くんから聞かれてないですか?(私に聞かないでください。。。。!)
⑥「嫌味攻撃」期待してたのに。。。。。。。。!(誰の期待ですか。。。。。。。。?)
⑦「嫌味攻撃」残念です。。。。。。。。。。。!(誰の期待ですか。。。。。。。。?)
⑧「絶望攻撃」僕の気持ちが伝わりません。。。!(伝わるように話してますか。。。?)
⑨「嫌味攻撃」私は〇〇くんの専属じゃないので!(知ってますけど。。。。。。。。?)
⑩「嫌味攻撃」みんなと同じことができません。!(みんなって誰と誰ですか。。。。?)
「コース05」
「母向け」ママ友対処法「孤立状態→理解者獲得状態へメンタル改善等」・コース
相談したい項目を2個選んで下さい。
①「聞えよがし攻撃」ウチはそういう事も無いから幸せだわぁ~
②「決め付ける攻撃」ソレ子供に対して甘すぎだわぁ~
③「バカにする攻撃」ソレくらい考えたら分かるしょ~?
④「聞いてない攻撃」ソレ先生が可愛そうだわぁ~
⑤「決め付ける攻撃」発達障害ってただの自己中なんじゃないのぉ~?
⑥「決め付ける攻撃」ソレできるのにワザとやってないんじゃないのぉ~?
⑦「焼きもちの攻撃」障害だからって、先生がひいきしてるんじゃないのぉ~?
⑧「放っとけよ攻撃」アナタの子供、全然成長してないじゃないの!
⑨「すり替えの攻撃」アナタが働いているから、子供が成長しないのよ!
⑩「屁理屈発言攻撃」アナタの子供が暴力するのは、アナタが暴力してるからじゃないのぉ?
「コース06」
「子向け」困っている事教えて会「ストレス我慢状態→シェア・解放等」・コース
相談したい項目を2個選んで下さい。
①「悲しさの質問」先生に言われて悲しかったこと、何かある?
②「悔しさの質問」先生に言われて悔しかったこと、何かある?
③「未伝達の質問」先生にしっかりと伝えられなかったこと、何かある?
④「言葉暴力質問」お友達に言われて悲しかったこと、何かある?
⑤「言葉暴力質問」お友達に言われて悔しかったこと、何かある?
⑥「言葉暴力質問」お友達に伝えたかったこと、何かある?
⑦「言葉暴力質問」親に言われて悲しかったこと、何かある?
⑧「言葉暴力質問」親に言われて悔しかったこと、何かある?
⑨「未伝達の質問」親に伝えたいこと、何かある?
⑩「勉強問題質問」勉強でキツいこと、何かある?
「コース07」
「母向け」お薬についての勉強会「知らずに服用状態→副作用の理解等」・コース
相談したい項目を2個選んで下さい。
①「妊 娠」てんかんのお薬の副作用の知識~①妊娠しづらくなるかも~
②「食 欲」てんかんのお薬の副作用の知識~②食欲が落ちるかも~
③「気 分」てんかんのお薬の副作用の知識~③気分が落ち込むことがあるかも~
④「食 欲」発達障害のお薬の副作用の知識~①食欲が落ちるかも~
⑤「腹 痛」発達障害のお薬の副作用の知識~②腹痛があるかも~
⑥「チック」発達障害のお薬の副作用の知識~③チックが出るかも~
⑦「吐き気」発達障害のお薬の副作用の知識~④吐き気が出るかも~
⑧「湿 疹」発達障害のお薬の副作用の知識~⑤ごく稀に蕁麻疹が出るかも~
⑨「下 痢」発達障害のお薬の副作用の知識~⑥下痢になることがあるかも~
⑩「重 要」これ重要!お薬の副作用かも!?と思った時は先生に遠慮無しに伝えよう!!
「コース08」
「母向け」発達障害体験会「感覚が理解しずらい状態→感覚の体験会等」コース
相談したい項目を2個選んで下さい。
①「母向け」・・逆手で塗り絵、その1~必死応援編~
②「母向け」・・逆手で塗り絵、その2~静かに見守り編~
③「母向け」・・ザワザワな場所でのお話クイズ、その1~短い言葉編~
④「母向け」・・ザワザワな場所でのお話クイズ、その2~長い言葉編~
⑤「母向け」・・一部分からこれ何の絵?クイズ
⑥「母向け」・・一部分に集中するってどんな感じ?ゲーム
⑦「母向け」・・ネコ王国コミュニケーションゲーム
⑧「母向け」・・同じ言葉なのに…言葉って難しいね?ゲーム
⑨「母向け」・・耳にフタって、どんな感じ?ゲーム
⑩「母向け」・・最初に覚えた言葉は何だったかな?ゲーム
「コース09」
「親子向」・・個性を武器に!「皆から愛されるキャッチー・ネーム講座等」・コース
相談したい項目を2個選んで下さい。
①お子様は、個性満点な社長!
②ママは、愛されるキャッチー・ネーム工場の工場長!
③キャッチ―ネームを付けてみよう1「個性の内容を書き出そう!」
④キャッチ―ネームを付けてみよう2「名前の響きを書き出そう!」
⑤キャッチ―ネームを付けてみよう3「個性のポジティブ変換をしてみよう!」
⑥キャッチ―ネームを付けてみよう4「キャッチ―ネームで呼んで喜ぶか観察しよう!」
⑦キャッチ―ネームを付けてみよう5「そのキャッチ―ネームを採用OKか許可を取ろう!」
⑧キャッチ―ネームを付けてみよう6「ママが人前でお子様をキャッチ―ネーム紹介してみよう!」
⑨キャッチ―ネームを付けてみよう7「日常で、相手やお子様が喜んで受け入れるか様子を見よう!」
⑩キャッチ―ネームを付けてみよう8「注意:キャッチ―ネームの寿命に気を付けよう!」
「コース10」
「母向け」日々のお悩み相談会「出来事アウトプットで情報共有する等」・コース
相談したい項目を2個選んで下さい。
①「学校関係のお悩み」先生から言われて悲しかったことを話してみよう!
②「学校関係のお悩み」先生から言われて悔しかったことを話してみよう!
③「学校関係のお悩み」先生に言われて怒ったことを話してみよう!
④「夫婦関係のお悩み」旦那さんに言われて悲しかったことを話してみよう!
⑤「夫婦関係のお悩み」旦那さんに言われて悔しかったことを話してみよう!
⑥「夫婦関係のお悩み」旦那さんに言われて怒ったことを話してみよう!
⑦「親子関係のお悩み」(義)両親から言われて悲しかったことを話してみよう!
⑧「親子関係のお悩み」(義)両親から言われて悔しかったことを話してみよう!
⑨「親子関係のお悩み」(義)両親から言われて怒ったことを話してみよう!
⑩「〇〇関係のお悩み」何でも話したいこと話してください!
メッセージ
必須
お悩み、相談したいことをお書き下さい。
内容確認画面へ