入力内容保存/読込
保存したデータ読込
現在の入力内容を保存
保存データ削除
保存日:
未保存
学習会「大学入試のリアル」お申し込みフォーム
学習会テーマ:
大学入試のリアル
【内容】
18年間、大学受験生を教え続けてきた経験と、最新(2018年)の入試結果をもとに、今後の大学受験で勝ち残る秘訣をお話しします。
【主催】
大学受験専門塾Dear Hope 代表 伊藤智子
【伝えたい想い】
2016年の「私大入学定員充足率厳格化」と近年の推薦・AO枠の拡大に伴って、特に早慶に一般入試で合格することは、難しくなりました。
(HPブログ記事に詳しく書いています。
http://dearhope.jp/2018/03/02/entrance-exam/
)
首都圏在住で、大学進学に意欲の高い受験生で、私立志望の場合、「早慶上智が第一志望、MARCHは滑り止め」と言う人は多くいます。
しかしここ2年、特に早慶の競争が激化したことで、ある程度勉強してきた受験生にとっても、MARCHは滑り止めどころか、合格することが難しい大学となりました。
一方、推薦・AO枠は増大し、一般受験では到底合格できなかった高いレベルの大学に、推薦で入学する人が多くいることも事実です。
2020年度の大学入試改革に先立ち、大学入試のあり方が変化してきて、「ただ一生懸命に」勉強するだけでは、非常に不利な状況に立たされるケースも目にしてきました。的確な情報と、受験に向けての長期的な作戦が必要になってきました。
さらに、キャリアコンサルタントの観点から思うのは、全体の風潮に合わせて「早慶上智やMARCHに行ければいい」という考えを見直して、本当に自分が学びたいこと、自分に合う大学を見直すことで道が開ける人がいることも事実です。
これからの大学受験は、明らかに、信頼できる情報を得て、長期的に準備した人が有利です。
私は、大学受験に向けて一生懸命頑張りたいと思っている中高生・高卒生を応援したいですし、そうした人たちが、情報不足のために、あとで悲しい思いをするのは避けたいと思います。
もちろん、情報収集も受験のうちですので、各人がやるべきことなのだと思います。私がすべての情報を得ているわけでもありません。しかし、私のところには、毎年、いろいろな受験パターンの生徒様に来ていただいているからこそ、お伝えできることもあると考えています。
「それを早く知っていれば!」
「知らなかった!もう遅い!」
こんなふうにならないために。
「あの時、早めに準備できたよかった!」
「自分の進路を妥協しないで選べる!」
こんなふうな受験生を増やすために。
丸腰にならないための入試学習会、開催します。
よろしければ、ぜひご参加ください。
【費用等、詳細】
対象:保護者様
参加費:8,000円(塾生保護者様 無料)
場所:武蔵小山教室(詳細はお申込者様にご連絡いたします)
日時:6月8日(金)14:00~15:30
6月21日(木)11:00~12:30
※お振込先・教室の住所は申し込みいただいた際にご連絡いたします。
※日程は随時追加予定です。
こちらからメッセージをお送りください。
お名前
必須
都道府県
必須
東京都
------
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
------
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
神奈川県
------
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
------
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
------
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
------
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
------
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
------
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
メールアドレス
必須
確認用
メッセージ
必須
お子様の年齢、お聞きになりたいことなど、ご記入ください。
内容確認画面へ
このフォームは
Formzu
で作成しました。