入力内容保存/読込

【就活.salon】1day対策コース お申し込み

お申し込みありがとうございます。
必要事項をご入力の上、受講お申し込み手続きをお願いいたします。

ご希望の回数必須
お名前必須
フリガナ必須
性別必須
大学卒業年月必須
「その他」の方は、卒業年月と、現在のご状況をご記入ください

※その他の方は、「卒業年月」と「現在のご状況」をご記入ください
職歴のある方は
現在のご状況を 簡単にご記入願います。

職歴のある方はご記入ください。
【職歴】○年○月~○年○月 現職中
【社名】○○株式会社
【業界】○業界
【職種】○職
大学名必須
学部名必須
学科名
メールアドレス1必須

確認用
①アドレスの入力間違いや受信不可などにより、こちらからの連絡が届かない方が増えております。いま一度、ご確認をお願い致します。
②ご連絡メールは
「info@syukatsusalon.com /syukatsusalon@gmail.com 」のいづれかからお送りします。
メールアドレス2

2つ目もご記入頂いた方が、メールが届かないケースが避けられるかと思います。
電話番号(携帯)必須
 -  - 
電話番号(自宅等)
 -  - 
生年月日必須
住所
都道府県
市区町村
町名番地等
建物名
「Microsoftアカウント」をお持ちの方は
「メールアドレス&登録名」をご記入ください。

※オンライン通話では「Teams(Microsoft社)」を使用します。
受講料お支払い期日の承諾をお願いします。必須

※土日祝日を挟む場合は、その前日(平日)の15時までに、お願いしております。何卒ご了承願います。

▶「オンライン または 電話」での対策となります。
▶ 所要時間:約90分間
▶ 受付可能時間
平日 10時~18時 /土日祝日 10時~15時

▶ 現在お申込みが集中しております為、お日にちに余裕をもって、できる限り幅広い日程と時間帯をご記入のうえ、お申込み頂けますようお願い申し上げます。


【 受講の流れ 】
このweb画面(申込みフォーマット)の必要事項をご記入のうえ送信する

自動通知の後、事務局より今後の流れ(日時・受講料のお振込先・事前提出資料など)
に関してご案内メールをお送りします。

・期日(3日前)までに 提出資料をメールに送付 (対策内容によってご提出の資料は異なります)
・受講料のお支払い が完了後

対策当日

▶ 尚、お受け致しかねる場合もございます旨 何卒ご了承ください。
▶ 今後の流れに関しては、自動通知の後、通常は 営業日2日以内にご返信をしております。
▶ 事務局運営時間:平日10時~17時(日曜祝日・年末年始を除く)
▶ 「発達障害」の可能性や、「精神疾患(うつ病など)」のご経験のある方は、事前にお知らせください。 

▶ 3回コースの方は、まずは初回受講日のご希望をご記入ください。
2回目以降の日時は、初回日にご相談のうえ 調整させていただきます。

<ご記入例>
第一希望: 2月12日(月)10:00~17:00 オンライン
第二希望: 2月16日(金)11:00~16:00 オンライン
第三希望: 2月20日(火)終日可能 
第一候補の日程と時間帯
【オンライン 又は 電話】
必須

▶ 平日 10時~18時 /土日祝日 10時~15時
の間でご希望の日にちと時間帯を第3希望までご記入ください。

▶3回コースの方は、初回(1回目) の日時をご記入ください。

▶ お日にちに余裕をもって、できる限り幅広い日程と時間帯をご記入のうえ、お申込み頂けますようご協力をお願い致します。
第二候補の日程と時間帯
必須
第三候補の日程と時間帯
必須
対策のご希望やご状況など、可能な限り詳しくご記入ください。必須

【記入例1】 転職相談・キャリア相談・就職相談 をご希望の場合
どのようなご相談内容か?概要をご記入ください。

【記入例2】 まずは「自己分析」からご希望の場合
自己分析 からお願いします。

【記入例3】 特定の企業の対策をご希望の場合は ( 1社分のみお受けしております)
1.「企業名・職種・業界・本選考」
2. 選考段階の状況
3. ご希望の対策内容
「職務経歴書の作成」「ES添削」「面接対策」「自己分析」など。
当社を知ったきっかけ
会員規約必須
第1条(受講契約の締結)
受講希望者は、本規約に同意の上、当社の定める受講申込手続をし、当社がこれを承認した時点で、受講契約が成立するものとします。
 
第2条(受講料)
受講に際しては、所定の受講料を ご入会ガイダンスの前日までに納付してください。
 
第3条(支払い方法)
お支払い方法は、銀行振込とします。別途ご案内する受講に関するメールをご確認ください。
尚、金融機関の払込受領書や利用明細票(振込明細票)、ネット銀行の場合は払込完了画面や履歴。これらをもって 領収書に代えさせていただきます。
 
第4条(登録情報)
受講契約後に登録している住所や電話番号を変更する際には速やかにお知らせください。
 
第5条(受講生)
1. 受講生とは、就活.salonのプログラムを受講することを当社に申し込み、当社がこれを承認し、所定の受講料を支払った者をいいます。
2. 受講の期間は、受講契約日を開始日とし、終了時期は各コースで定められている期間までとします。
 
第6条(サービスの内容)
1. 当社が本規約において受講生に提供するサービス内容および受講料は、就活.salonホームページの記載内容の通りとします。
2. 尚、質問や相談を含む一連のサポートは、受講生ご本人様のみが対象となります。
受講生以外 (親御様等) の質問や相談等を希望される場合は、別途料金を申し受けます。
3. 発達障害・精神疾患等をお持ちの方は、当社ではサポート致しかねますので予めご了承ください。

第7条(担当講師)
担当の講師は、当社で決めさせていただきます。
また、全ての講師が同じ指導方針で行っておりますので、受講の途中で担当講師を変更することは致しかねます。ご了承ください。
 
第8条(休講および代講、カリキュラムの一部変更)
講師の病気・けが、台風・地震などの自然災害、感染症、不測かつ突発的な事故のため休講する場合があります。原則補講を行いますが、事情により実施できないことがあります。上記以外の理由でも、休講もしくは予定の講義内容の一部変更、または代理の講師で実施することがあります。
 
第9条(キャンセル、解約及び返金)
就活.salonプログラム受講契約後(受講料支払い後)、原則として受講料の返金はありません。

第10条(著作権)
以下に定める著作権を侵害する行為ならびに情報漏洩に該当する行為は禁止します。判明した場合、受講前、中を問わず受講をお断り致します。
① カリキュラム内容・教材、配付資料等の無断転用・複製
② 受講生が講師の許可を得ない講義内容の録音・録画
③ 自分および他者のレポート、成果物などの転用・複製
④ カリキュラム内容・教材及び講義で知り得た情報を、受講期間中/後を問わず、就活.salonの受講生以外に伝えること

第11条(不正行為・禁止事項・その他)
以下の行為等について判明した場合、受講前/中を問わず受講をお断り致します。
① 受講申込書に虚偽の内容が記載されていた場合及び連絡先等の変更に関する報告を怠った場合
② 受講生が当社に対する債務の履行を怠っている場合
③ 受講生が本規約のいずれかの条項に違反した場合
④ 受講生が講師の許可を得ずに講義内容を録音・録画した場合
⑤ 受講生が当社または講師もしくは他の受講生に対し、故意または重大な過失によりその名誉、信用を毀損し、もしくは著しい損害を与える行為を行った場合
⑥ 講師の指示に従わない場合
⑦ 暴力団、暴力団関係企業、総会屋もしくはこれらに準ずる反社会的勢力の構成員、またはその関係者であることが判明した場合
⑧ 当社の同業もしくはその関係者であることが判明した場合
⑨ その他、受講生として当社が不適当と判断した場合

第12条(免責)
当社は、当社の責によらない事由に起因するトラブル・損害に関して、債務不履行責任、不法行為責任その他一切の法律上の責任を負わないものとします。当社は、受講生の所持品等の紛失、盗難や傷病には一切責任を負いません。貴重品は常に手元に置いてください。紛失や盗難、傷病や私物の毀損は各自の責任で十分お気をつけください。
 
(改訂)2021年3月1日

送信するには個人情報の取扱いについてへの同意が必要です。必須