入力内容保存/読込
保存したデータ読込
現在の入力内容を保存
保存データ削除
保存日:
「令和2年度「農」の機能発揮支援アドバイザー派遣事業申込書」
申込団体等名称
必須
代表者役職・氏名
必須
1 派遣日時
必須
令和
平成
昭和
大正
明治
年
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
時
00
10
20
30
40
50
分 〜
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
時
00
10
20
30
40
50
分
会合開催方法
必須
現地での実開催
オンラインによるビデオ開催
未定
2 派遣場所
派遣場所
(会場名等)
必須
住所
必須
〒
-
住所検索
都道府県
東京都
------
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
------
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
神奈川県
------
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
------
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
------
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
------
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
------
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
------
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
市区町村
町名番地等
電話番号
(当日連絡用)
必須
-
-
3 派遣業務内容等
会合の形式
必須
講演会等
会義
その他
その他を選択した場合にご記入下さい
講演会の場合
主催者名、構成
参加予定人員
(アドバイザー
を除く)
必須
名
(農業関係者
名、 その他
名)
4 支援が必要な費用
必須
旅費(片道50Km以上または1,000円以上の交通費)
謝金
オンライン開催用機材等
費用の支援の必要なし
5 当該派遣事業について広報する予定の有無と方法
必須
無
有
広報の予定がある場合、その方法を記入してください
6 派遣申込み団体の担当連絡先
団体等の名称
必須
団体名:
担当者名:
電話:
必須
-
-
FAX:
-
-
メールアドレス
必須
確認用
住所:
必須
〒
-
住所検索
都道府県
東京都
------
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
------
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
神奈川県
------
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
------
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
------
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
------
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
------
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
------
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
市区町村
町名番地等
建物名
別紙 1 派遣業務項目 専門分野
(該当する項目を選択して下さい)複数可
まちづくり
農住調和のまちづくり(地区計画等によるまちづくり計画・事業(農家の資産活用を含む)、農の風景育成、防災協力農地、資源循環)
新しい都市農地制度(制度の普及・啓発、地方計画等の策定、都市計画制度)
公園と緑(緑の基本計画、農業公園、認定市民緑地など)
市民利用
市民農園(多数の市民が農地を利用する市民農園、福祉農園)
コミュニティ菜園、食農ライフ(コミュニティ活動としての小菜園(宅地、屋上、空家周辺等を含む))
教育・福祉
高齢者・生きがいづくり(デイサービス、園芸療法、高齢者雇用、農園付高齢者施設)
障害者福祉(就労支援、雇用、特別支援学校、生活支援、学童保育等)
学校教育等の食育(学校教育、社会教育、カルチャースクール等(食・農について教えることを主とした取組))
都市農業
6次産業化(農業の付加価値増や収益性の向上に向けた加工・流通等の取組)
担い手育成や農地確保等(貸借円滑化法(自ら耕作)活用のマッチング支援等)
入園方式等の農業経営(農家、農業法人の経営する体験農園等)
地産地消(食の安全、伝統野菜普及等の地元農作物消費促進の取組)
税制その他
税制(関連する税制)
農業祭等のイベント(農業に関する大規模イベント等)
その他(
)
主要な専門分野
必須
上記でチェックされた項目のうち、主要なものひとつを選んでください。
農住調和のまちづくり
新しい都市農地制度
公園と緑
市民農園
コミュニティ菜園、食農ライフ
高齢者・生きがいづくり
障害者福祉
学校教育等の食育
6次産業化
新規就農支援や耕作放棄地対策
入園方式等の農業経営
地産地消
税制
農業祭等のイベント
その他
別紙 2 アドバイスを希望する内容及び活動エリア等
団体名称
必須
法人区分(NPO、社会福祉法人、グループ等)
団体の活動内容
:目的・テーマ
必須
団体の活動内容
:経緯・活動年数・人数など
必須
アドバイス内容(期待するポイントを明記)
必須
農地等の種別
・生産緑地
・一般の市街化区域内農地
・市街化調整区域内農地等
・宅地
・屋内(屋上を含む)
農地等の面積
約
㎡
■特定の専門家を希望する場合
専門家の所属・氏名
所属:
氏名:
連絡先(電話)
-
-
連絡先(E-mail)
団体との関係、知り合った経緯
内容確認画面へ