関西大学校友会 神戸支部
新規入会登録/会員情報変更登録/連絡・お問い合わせ フォーム
新規入会登録および会員情報変更登録、またはその他の連絡・お問い合わせについては、こちらのフォームからご連絡をお願いします。
ご連絡の内容
必須
該当するものを選択してください
新規入会登録
会員登録内容の変更(最新の情報をご入力いただき、「通信欄」に変更要点をご記入ください)
連絡・お問い合わせ(「通信欄」に内容をご記入ください)
お名前
必須
姓
名
フリガナ
必須
姓
名
卒業年・学部
修了年・研究科
必須
記入例:平成18年商学部
平成20年法学研究科
メールアドレス
必須
神戸支部からの第一優先連絡先です
確認用
確認メールをこちらに自動送信します。
auto-reply@formzu.com および kandaikobe@gmail.com からのメールを受信できるようにしてください。
確認メールが届かない場合は、メールの着信設定をご確認のうえ、再度入力操作をお願いします。
電話番号
必須
-
-
神戸支部からの第二優先連絡先です
住所
(町名までで可)
〒
-
住所検索
都道府県
東京都
------
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
------
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
神奈川県
------
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
------
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
------
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
------
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
------
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
------
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
市区町村
町名番地等
建物名
番地・建物名は記入しなくてもよいです。
通信欄
機関誌「關大」および神戸支部会報の同封状況についてお尋ねします
はい
いいえ
わからない
1.機関誌「關大」はご自宅に配送されていますか?
2.機関誌「關大」が配送されている場合、神戸支部の会報は同封されていますか?
3.神戸支部の公式LINEに友だち登録はされていますか?
※1.機関誌「關大」がご自宅に配送されるのは、以下①②両方の条件に該当する場合です。
①校友会本部の基本会費もしくは更新会費を納入し、有効期間内であること
https://www.kandai-koyukai.com/info/fee.html
②校友会本部に校友基本情報をご自宅の住所で登録していること
https://www.kansai-u.ac.jp/koyukai/change/index.php
※2.神戸支部会報が機関誌「關大」に同封されるのは、校友基本情報を神戸市の住所で登録している方です。
※3.会報がご覧になれない方は、神戸支部の公式LINEで友だち登録をおすすめします。
https://lin.ee/oubq5Rp
今年度の支部会費納入状況についておたずねします
必須
会計年度は、毎年4月から翌年3月までです。
4月から新年度に切り替わります。
「インターネットバンキング」で振込納入した
「払込取扱票」で振込納入した
その他の方法で納入した(通信欄に内容のご記入をお願いします)
今年度分はまだ納入していない
支部の年度会費納入もよろしくお願いします。
(会計年度:毎年4月~翌年3月)
方法1:金融機関・ATM・インターネットで振込
ゆうちょ銀行 店名 〇九九(ゼロキュウキュウ)当座43551
(ゆうちょダイレクトなら手数料無料です)
方法2:郵便局に備え付けの「払込取扱票」(青色)で払込
加入者名 関大神戸 口座記号番号 00970-3-43551
校友会本部会費を納入されている神戸市在住の方には、配送される機関誌「關大」5月号に払込取扱票を同封しています。
https://www.kandai-koyukai.com/info/fee.html
方法3:総会・新年互例会への出席時に、会場受付で納入
(手数料不要です)
「払込取扱票」(青色)がお手元にある方は、「通信欄・ご依頼人」の欄に必要事項をご記入のうえ、会場受付にお持ちください。
支部についてのご案内
1.支部会費の使途
支部会費は、以下の用途に使用しています。
・機関紙「關大」に同封する、支部会報資料類の制作費および印刷費
・会員に対する諸連絡のための通信費
・会員の行事参加費に対する助成
・行事運営に関する諸経費、およびそれに伴い使用する備品類の調達費および修繕費
・役員会・執行幹事部会の開催時における会議室料、会議資料印刷費 等、役員業務に関する諸経費
など
※支部の会計報告は、毎年6月の総会で実施しています。
2.支部紹介:関西大学校友会 神戸支部
校友会組織の地域支部であり、昭和5年発行の校友名簿には神戸支部が記録されています。
総会・懇親会、新年互礼会には、昭和卒から令和卒までの幅広い関大神戸校友が集い、同世代、異世代、同業種、異業種で親睦を深めています。
「われら関大生」、みなさんの参加をお待ちしています。
3.会員資格および会費規則
支部会則より抜粋
・・・
(会員の資格)
第5条 支部会員は学校法人関西大学またはその前身である法人等の設置した学校に在籍した者のうち、次の資格を有する者とする。
(1) 神戸市内に住所、事業所または職場を有する、または有したことのある者
(2) 学校法人関西大学の役員および専任の職員
(3) (1)(2)の者が推薦する、学校法人関西大学に縁のある者
・・・
(会費)
第6条 会員は年度会費2,000円を納めるものとする。
・・・
(会計業務運営)
第15条 ②本支部の会計年度は、毎年4月1日にはじまり翌年3月末日をもっておわるものとする。
送信するには個人情報の取扱いについてへの同意が必要です。
必須
同意する
個人情報の取扱いについて
内容確認画面へ
このフォームは
Formzu
で作成しました。