第65回日本音声言語医学会総会・学術講演会 事後アンケート
日本音声言語医学会会員の皆さまへ
第65回日本音声言語医学会は新型コロナ感染症の拡大防止のために新しい開催形式で行いました。シンポジウムと一般演題発表において、会場に来ることができなかったシンポジストや発表者にwebで参加して頂き、会場の参加者と活発な討議や質疑が行われました。新しい試みであり、円滑に進むか、心配しましたが、盛会に行われている様子をみて安堵しました。これも会員の先生方の学会にかける熱意によるものと感じています。心より感謝申し上げます。
今回の学会は言語聴覚士の先生の利便性を考え、聴覚医学会に引き続いた日程かつ同じ会場で開催しました。しかしながら、新型コロナ感染症の蔓延により、当初の目的とは異なったものになってしまいました。その代わり、新しい学会形態を試みることができ、違う意味で良い経験となりました。
今後も新しい開催形式が継続されることが懸念されます。より良いものにしていくために参加されなかった方を含め、会員の皆さま全員にアンケートを行うことにしました。お手数をかけ、恐縮に存じますが、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
Q1.あなたの職種を教えてください。
必須
a.医師
b.言語聴覚士
c.その他
a.医師
必須
1.大学病院など医育機関勤務
2.病院勤務
3.開業
b.言語聴覚士
必須
1.大学病院など医育機関勤務
2.病院勤務
3.クリニック勤務
c.その他
必須
Q2.今回の学会に参加登録されましたか。
必須
a.参加した
b.参加しなかった
a.参加した
必須
1.現地参加
2.Web参加
b.参加しなかった
理由を選んでください。
必須
1.現地参加できないため
2.興味のある企画がなかったため
3.毎年参加していない
Q3.【webによる発表をされた方のみお答えください】
webを通した討議、質疑はいかがでした?
1.特に問題を感じなかった
2.やりづらかった
2.やりづらかった
必須
どのような点がやりづらかったですか?
Q4.オンデマンド配信を視聴されていかがでしたか?
必須
1.特に問題を感じなかった
2.満足できなかった
3.視聴しなかった
3.視聴しなかった
視聴しなかった理由をご記入ください。
2.満足できなかった
必須
どのような点に不足を感じましたか?
Q5.聴覚医学会との連続開催についてお答えください。
必須
1.有意義である
2.あまり意義を感じない
3.反対である
Q6.全体を通して改善点などご意見がございましたら、自由記載してください
送信する