入力内容保存/読込
保存したデータ読込
現在の入力内容を保存
保存データ削除
保存日:
未保存
オンライン法要
オンライン法要申込フォーム
本寿院関係だけでなく、どなたでもお申込みいただけます。
ネット霊園を開設しWEB上には、画像や動画を表示しますが、同時刻に本寿院本堂にて僧侶が法要を厳修しております。(お寺に参列も可能です)
申込者氏名
必須
フリガナ
表示するペンネーム
例)銀河・湘南・ゴンタなど。
特になければ、申込者名が表示されます。
住所
〒
-
住所検索
都道府県
東京都
------
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
------
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
神奈川県
------
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
------
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
------
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
------
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
------
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
------
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
市区町村
町名番地等
建物名
*無記入可
携帯・電話
-
-
メールアドレス
必須
PC(info@honjyuin.com)からご返信致しますので携帯アドレスの場合拒否されることがあります。受信設定をお願い致します。
確認用
返信メールがない場合は、迷惑メールをご確認の上お問い合わせください
法要内容(複数選択可能)
必須
葬儀(骨葬)
戒名希望
白木位牌希望
初七日
49日法要
本位牌造立
本位牌開眼
本尊開眼
お盆
お彼岸
1周忌
3回忌(2年目)
7回忌
13回忌
17回忌
23回忌
27回忌
33回忌
追善法要
水子供養
人形供養
ペット供養
祈願
その他
ご関係について
必須
一般(初めての申込)
一般(2回目以降の申込)
本寿院関係(初めて)
本寿院関係(2回目以降)
一般の方は選択ください
一般の方は選択ください
別のお寺で戒名を授かった
戒名はない
ネットで知った
友人の紹介
法要のみ希望
その他
本寿院関係の方は選択ください。
本寿院関係の方は選択ください。
戒名を授かっている
お骨仏に納骨している
お骨を預けている
ありが塔(合同墓)
散骨した
水子供養をしている(位牌あり)
水子供養をしている(位牌なし)
先祖供養をしている
人形供養をしている
ペット供養をしている
ネット霊園を開設している
その他
本寿院関係の方で、壇番号がわかる方のみご記入ください。
青い経本もしくは参拝カードに記入しています。
供養する故人情報*1,俗名(ふりがな)2,戒名(読みがな)3,没年月日 4,宗派などわかる範囲でご記入ください
必須
わかる範囲でご記入ください
顔写真・位牌の写真などありましたらお送りください。
6Mバイトまで
複数ファイルを送るには
*お供え(お花・菓子・お酒など故人の好物・手紙)は、郵送くださればこちらでお供えします。
法要第1希望
西暦
年
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
時
*調整後に受付のお返事をします。
法要第2希望
西暦
年
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
時
オンライン法要の方法
YouTube(公開)
YouTube(非公開)
ZOOM(ズーム)
静止画写真
個人情報(施主名等)は公開されません。
ご参列について
施主家族の方はお寺に参列されますか?
お寺で参列する
参列しない
お布施の目安
先祖供養は、御膳料含
49日忌法要 3万5千円
100日忌法 3万5千円
1周忌法要 3万5千円
3回忌法要 3万5千円
7回忌法要 3万5千円
13回忌法要 3万5千円
お彼岸法要 3万5千円
お盆法要 3万5千円
先祖追善供養 3万5千円
水子永代供養 3万5千円
水子戒名供養 2万円
水子回向 1万円
ペット供養 1万円
その他希望があれば選択ください
卒塔婆希望(5尺) 3,500円
塔婆郵送希望
本位牌開眼(魂入れ) 一霊 1万円
本位牌撥遣(魂抜き) 一霊 1万円
白木位牌お焚き上げ 3,000円
本尊開眼(魂入れ) 一尊 1万円
その他(内容は『住職への手紙』に)
お布施のご送金方法
クレジットカード
銀行送金
郵便振替
現金書留
参列時に
次の来院時に
その他
住職への手紙
トップへ戻る
内容確認画面へ