入力内容保存/読込
保存したデータ読込
現在の入力内容を保存
保存データ削除
保存日:
未保存
長期兼業申請フォーム
機関等の種類
必須
地方公共団体
大学(大学院・短大含む)
高等専門学校
医療法人
その他
兼業先機関等名称
必須
※機関名は正式名称で入力してください。
(㈱などは使用せず、「株式会社」とご記入ください。)
代表者役職
必須
代表者氏名
必須
姓
名
所在地
必須
〒
-
住所検索
都道府県
東京都
------
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
------
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
神奈川県
------
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
------
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
------
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
------
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
------
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
------
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
市区町村
町名番地等
建物名
ご担当者部署
必須
ご担当者氏名
必須
姓
名
ご担当者 電話番号
必須
-
-
ご担当者メールアドレス
必須
※ご入力いただいたアドレスに受付メールが届きます。
依頼内容について確認させていただく際はこのメールアドレス宛にご
連絡します。
兼業を依頼する本学職員
所属
必須
富山大学
人文科学系
教育学系
社会科学系
理学系
都市デザイン学系
工学系
医学系
薬学・和漢系
芸術文化学系
教養教育学系
教育研究推進系
国際機構
地域連携推進機構
研究推進機構
先進軽金属材料国際研究機構
附属病院
附属幼稚園
附属小学校
附属中学校
附属特別支援学校
事務系職員
その他(役員等)
本学教員については、以下でご確認ください。
https://u-toyama.elsevierpure.com/
兼業を依頼する本学職員
職名
必須
教授
准教授
講師
助教
助手
特命教授
特命准教授
特命講師
特命助教
病院助教
病院特別助教
特別研究教授
特別研究員
寄附講座教員
寄附研究部門教員
共同研究講座教員
校長
園長
副校長
副園長
教頭
主幹教諭
指導教諭
教諭
養護教諭
栄養教諭
部長
次長
課長
課長補佐
係長
主任
事務職員
その他(役員等)
兼業を依頼する本学職員
氏名(漢字)
必須
姓
名
兼業を依頼する本学職員
氏名(フリガナ)
必須
セイ
メイ
兼業を依頼する本学の職員等メールアドレス
必須
※兼業の内諾に際し、やり取りした者(本学職員本人又はその秘書等)のメールアドレスを入力してください。 本件内容が通知されます。
長期兼業の要件を満たしていますか
必須
長期兼業であることを確認した。
従事日が1日限りの場合(委嘱期間なし)
従事日が2日以上6日以内かつ総従事時間数が10時間未満の場合
⇧上記に該当する場合は短期間兼業になります。
短期兼業申請フォームから申請願います。
https://www.u-toyama.ac.jp/collaboration/cooperation/dual-employment/
新規or継続
必須
新規
継続
初めて兼業を依頼する場合は「新規」
継続で依頼する場合は「継続」
を選択してください。
依頼する役職名:
必須
○○○○委員会委員、理事 非常勤講師等具体的に記入願います。
職務の具体的な内容
必須
非常勤講師 の場合は、具体的な講義名を記入願います。
その他 の場合は、具体的な業務内容を記入願います。
(例)非常勤講師 → 「環境学」の講義を行う。
その他 → 委員会委員等の場合
(具体的に:△△△△△委員会に出席し、指導・助言を行う。)
報酬
必須
無(旅費等実費のみの場合も含む)
有
報酬有情報
必須
期間中
月
年
1回
1時間
報酬金額
必須
円(消費税・源泉税込み)
旅費相当額は含みません
兼業予定期間 始期
必須
承認日もしくは具体的な日付を記入してください。
例:承諾日
:令和7年4月1日
兼業予定期間 終期
必須
具体的な日付を記入してください。
例:令和8年3月31日
右に該当する場合は、必要な書類を添付し提出ください。
10Mバイトまで
複数ファイルを送るには
※兼業予定期間が1年を超える場合、任期が明記された規程等
勤務形態
必須
期間中○回/1回○時間、
週○回/1回○時間・○曜日、 年○回/1回○時間
のように記載のうえ、勤務時間帯を具体的に記載してください。
従事する場所と住所
(市区町村まで)
必須
本依頼に対する富山大学長からの回答文書
必須
不要
その他
※本学からの回答文書は原則省略させていただきます。必要な場合は「その他」を選択の上、兼業担当(
076-445-6020
)までご連絡ください。
兼業等依頼について外部から開示請求があった場合、開示して差し支えがある項目にチェックしてください。
法人名(代表者・事業内容を含む。)
依頼する役職名
職務内容
確認事項
必須
本依頼は、兼業依頼職員等から承諾済のもので、入力内容について、本人と了解した内容で相違ございません。
※本人承諾前、または依頼内容に相違がある場合、兼業依頼を受け付けませんのでご注意ください。
事務連絡等記載欄
内容確認画面へ