入力内容保存/読込
保存したデータ読込
現在の入力内容を保存
保存データ削除
保存日:
未保存
Hong Kong LEI 暮らし物・事・食まつりエントリー
1 情報入力
2 内容確認
3 完了
お名前/ Name
必須
姓
名
フリガナ
姓
名
会社名(Company Name)
必須
website, blog, facebook, isntagram
必須
メールアドレス/ email address
必須
確認用
携帯電話番号/ mobile phone number
必須
※当日連絡の取れる番号をお知らせください。
※ハイフンやスペースを除く半角数字。
事業住所 (Company Address)
必須
出展方法をお選びください。
Please select the way you like to participate.
必須
1日販売ブースW90cmXD60cm HK$1000
両日販売ブースW90cmXD60cm HK$2000
1日販売+体験ブースW100cmXD80cm HK$1300
両日販売+体験ブースW100cmXD80cm HK$2600
1日茶室ブースW190cm X D200cmHK$1600
両日茶室ブースW190cm X D200cmHK$3200
両日チラシのみ(Only advert paper) およそハガキサイズ(postcard size) 300枚まで (up to 300 papers) $200
スポンサー Sponsor(試供品提供, gift sample items only)
その他 Others(相談したい。I want to discuss more)
出展内容はどんなものです?コラボ出展の場合は、パートナーの出展内容もご説明ください。
必須
400字内
出展が決まりましたら、以下のことが完了して出展決定となります。
1)ご契約書を交わさせていただきます。
2)お支払いが完了して正式な出展が決定となります。
期日をお守りいただけない場合は、他の方にお譲りすることがあります。
ご協力のほどよろしくお願い申しげます。
了解しました。
了解しません。
ご留意ください。
こちらのエントリーでは、ご出展は決定いたしません。この度のイベントのエントリーは先着順ではございません。イベント会場の広さにリミットがあり、なるべく様々な業種の方にご出展いただきたく、誠に申し訳ございませんが、同じ業種の方が多くご出展いただいた場合は、今回はご出展いただけない場合があります。その場合は、次回のイベントで優先的にお声がけさせていただきたいと思っております。どうぞご理解いただけますようにお願い申し上げます。
また、ご出展場所につきましては、弊誌の方で決定させていただきますので、ご了解いただけますと大変ありがたいです。
ご質問などあります場合は、以下のコメント欄にご記入いただけますと大変ありがたいです。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
追って弊誌担当より、ご連絡申し上げます。ありがとうございます。
ご質問、コメントなど
以下は、LEI読者の傾向を把握し、記事を改善していくためのアンケートです。是非ご協力下さい。(アンケートは必須ではありません)
◆性別
女性
男性
◆年齢
〜20才
20-29才
30-39才
40-49才
50-59才
60才〜
◆香港在住年数
1年未満
2〜5年
6〜10年
11〜15年
16年以上
日本在住
その他
◆お住まいの地域
香港島
九龍
新界
離島
中国
日本
その他
香港在住の理由
夫の駐在
自身の駐在
夫の現地採用または自営や起業
自身の現地採用
自身の自営や起業
学生
ワーキングホリデー
旅行
永住
その他
◆お仕事はされていますか?
はい
いいえ
はいと答えられた方、ご職業は何ですか?
ホテル・航空・旅行業
美容サロン・ヘアサロン業
建設業・製造業
WEB・情報通信業
運輸業
卸売・小売業
金融・保険業・不動産業
飲食店
出版・広告・デザイン・アパレル業
医療・福祉
教育・学習支援業
農林水産・鉱業
その他
◆お仕事先の地域
香港島
九龍
新界
離島
中国
日本
その他
◆家族構成
シングル
夫婦2人
子供1人
子供2人
子供3人
子供4人以上
親同居
お子さんの居る方はお子さんの年齢を教えて下さい。(複数回答可)
子供なし
1歳~5歳
6歳~10歳
11歳~15歳
16歳~20歳
21歳以上
◆Hong Kong LEIで興味のある記事/広告などを教えてください。
◆どんなワークショップに興味がありますか?
香港生活の初歩知識
美容
ファッション
健康、医学
子育て、学校
手芸、工芸
クッキングやお菓子作り
スポーツ
仕事や職場の改善方法
自己啓発、コーチング、心理学
香港の時事、歴史、文化など
投資、保険、節約術など
英語、広東語など言語セミナー
開業、事業運営、経営など
その他
その他とは具体的に何ですか?
◆ワークショップやHong Kong LEIについてのコメントや意見、ご希望、感想などをお書き下さい。
内容確認画面へ
このフォームは
Formzu
で作成しました。