身近なヒント発明展「こども発明部門」専用応募用紙請求フォーム
「身近なヒント発明展 こども発明部門」応募用紙請求フォーム(応募〆切:7月10日消印有効)
身近なヒント発明展「こども発明部門」の応募用紙をご請求いただき、ありがとうございました。
≪お送りする資料内容≫
・
こども発明部門 応募用紙の書き方説明書(A3両面)
・
こども発明部門 専用応募用紙(請求枚数分)
・
身近なヒント発明展パンフレット(A4両面)
・
「アプリ&こども発明部門」告知パンフレット(A4両面)
・
参考資料「発明学会入会案内」等
≪注意事項≫
※応募用紙1枚につき、一件のアイデアを応募可。
※こども発明部門への応募費用は無料です(受付通知や入選結果のハガキ返 信をご希望の場合は、応募用紙裏面のハガキあて名欄に切手を貼りつけてご応募ください)。
※一般部門へのご応募にはご利用いただけません。
※中学生までの方のみが対象となります。
※団体応募をお申込みの場合は、印刷してお使いいただける応募用紙データをお送りいたします。
※団体応募の場合の応募用紙には、受付通知ハガキ、入選結果通知ハガキは付属しません。応募受理通知や、受賞結果等の通知は、各応募者宛ではなく、連絡担当者様宛に一括で通知させていただきます。
※こども発明部門 専用応募用紙には、子供の科学「ぼくの発明きみの工夫」コーナーへも応募をご希望の方のためのチェック欄が付いています。
☑チェックがされた応募用紙は、当会での受付をもって「子供の科学 ぼくの発明きみの工夫」コーナーへ転送し、応募にかえさせていただきます。
※子供の科学「ぼくの発明きみの工夫」コーナーへの同時応募を希望された作品は、記載内容を、子供の科学「ぼくの発明きみの工夫」コーナー編集部へ、転送させていただきます。
請求枚数
必須
1
2
3
4
5
枚
※発明サークルや学校単位でご請求いただく場合は、下記「団体請求欄」から、枚数をおしらせください。
≪「こども発明部門」応募用紙団体請求欄≫ ・学校名、発明サークル名 ・学年 ・人数 ・連絡担当教員・担当者名
※団体応募をお申込みの場合は、印刷してお使いいただける応募用紙データをお送りいたします。
※団体応募の場合の応募用紙には、受付通知ハガキ、入選結果通知ハガキは付属しません。応募受理通知や、受賞結果等の通知は、各応募者宛ではなく、連絡担当者様宛に一括で通知させていただきます。
お名前
必須
姓
名
※団体請求の場合は、ご担当の教員名をお知らせください。
フリガナ
必須
セイ
メイ
年齢
必須
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
団体請求
歳
※団体でご応募いただく場合で、年齢に幅がある場合は「団体請求」をご選択ください。
会員番号
KO-
発明学会会員の場合のみ
住所
必須
〒
-
住所検索
都道府県
東京都
------
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
------
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
神奈川県
------
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
------
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
------
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
------
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
------
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
------
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
市区町村
町名番地等
電話番号
必須
-
-
メールアドレス
必須
確認用
その他備考欄
ご不明な点がございましたら、ご質問ください。
【アンケート】
身近なヒント発明展「こども発明部門」を何で知りましたか?
発明学会HP
雑誌「公募ガイド」
公募サイト
学校
発明サークル
子供の科学「コカネット」
その他
※その他の場合
内容確認画面へ