資格のエイト◆実務者研修(四国エリア)
お急ぎの場合はお電話にてお問い合わせください。
℡:
082-208-2151
(受付時間:平日9:00~18:00)
介護福祉士国家試験の受験について
必須
令和3年1月31日(日)介護福祉士国家試験を予定
令和4年1月介護福祉士国家試験を受験予定
まだ決めていない
必要書類を準備しますので、ご入力ください。
実務者研修受講資金貸付制度について
必須
貸付制度を利用したい[上限20万]※条件を満たすと全額免除
専門実践教育訓練給付金[70%給付]
不要
詳しく知りたい[自分が利用できるかわからない方]
お名前
必須
姓
名
フリガナ
必須
姓
名
生年月日
必須
令和
平成
昭和
大正
明治
年
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
電話番号
必須
-
-
※ご連絡のとれる電話番号をご入力ください。
住所
必須
〒
-
住所検索
都道府県
東京都
------
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
------
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
神奈川県
------
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
------
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
------
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
------
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
------
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
------
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
市区町村
町名番地等
建物名
ご自宅に[予約完了通知書]を郵送しております。
番地・号室・建物名のご入力をご確認ください。
メールアドレス
必須
確認用
開講詳細を返信メールにてお知らせしております。受信できるメールアドレスをご記入ください。
お問い合わせ内容
ご希望のコースを選択してください
必須
高松校
松山校
実務者研修
必須
受講
受講料
人数
受講金額
無資格の方
89,760円
名
円
介護職員初任者研修の修了者
69,360円
名
円
ヘルパー2級の修了者
69,360円
名
円
ヘルパー1級の修了者
48,960円
名
円
基礎研修
14,280円
名
円
-------------
0円
.
円
教科書購入
14,080円
セット
円
レンタル教科書
3,500円
セット
円
お支払方法:
銀行振込み
ゆうちょ振込み
[支払手数料]
円
[消費税10%(内税)]
円
[合計]
円
教科書について
必須
教科書注文(14,080円 税込)注文します。
レンタル(3,500円)を希望します。
※介護福祉士国家試験を受験される予定の方は購入をおすすめしております。
支払い方法
必須
一括払い
分割払い(2回)
分割払い(相談)
該当項目にチェックを入れてください
必須
就職先の情報があれば知りたい
他の資格案内があれば知らせて欲しい
スキルアップセミナーがあれば出席したい
特に希望しない
ご解答有難うございました。
講座をお申込をご検討いただいている方は必ずお読みください
講座お申込みをご検討頂いている皆様へ
以下の事項をご確認いただき、内容をご理解頂いたうえでエントリーを行ってください。
お申込にあたり注意事項
受講の対象者
健康で介護にご興味のある方であれば、どなたでも受講できます。年齢制限はありません。 外国人の方でも日本語の読み書き、日常会話ができる方は受講が可能です。 妊娠中の受講は、自己責任でお願いしておりますが、当校で受講の継続が難しいと判断した場合は 受講の継続を一時中断(1年未満)する場合がございますので予めご了承ください。 一時中断とは、当校ではやむを得ない事情で授業継続が困難な場合に受講開始日より1年間受講を保留することが出来ます。その際には申請書の提出が必要です。
以下の方は受講を途中であってもお断りする場合があります。
● 受講中に講師や社員の注意指導に従えない場合
● 他の生徒さんにご迷惑のかかる行為があった場合や授業に影響があると判断された場合
● 体調不良などで授業の遂行が難しいと判断された場合[一時中断(1年未満)の対応あり]
開講について
● 全校各コース、定員制のため定員に達した場合は締め切り前であってもエントリーを締め切らせて頂いて おります。催行人数に達さない場合はコースの延期休講をする場合がございますので予めご了承ください。
● カリキュラムの時間・日程の変更になる場合がございますのでご了承ください。
● 天候により、授業が行なえないと判断した場合は当校のホームページよりニュースレターを更新していますのでご確認ください。
● 添削課題の提出があります、期限内に全てのカリキュラムを提出していただきます。
● 添削課題を提出し自宅学習期間を終えた方は(修了証明書)の交付をいたします。
● 原則受講の遅刻や欠席は厳禁です。
● 5分以上の遅刻や早退、やむを得ない場合の欠席は後日補講を受けてもらう事になります。補講料金は別途かかります。
受講料について
ご入金の確認ができた時点で受講が確定となり[予約完了通知書]を後日メールまたは書類にて発送いたします。 ご入金後にキャンセルをされる場合は開講前にご連絡を頂いた場合に限り、納入金のうち教科書代金・事務手数料(三千円)を差し引いた金額を返金いたします。その際当校よりお客様に振り込む手数料もご負担いただきます。返金は事務手続き上、キャンセルを受けた月の翌々月にご指定の口座へ返金いたします。尚、当校より何等かの証明書や自宅学習の課題などを郵送した場合は、ご対応いたしかねますのでご了承くださいますようお願い申し上げます。 受講途中に退校された場合は、いかなる理由があっても返金はできませんので予めご了承ください。
●当校の都合により開講中止になった場合は、受講料の返金をいたします。
(2016.2.17 改定/2019.4.11改定)
■新型コロナウイルス感染症予防および拡散防止策について
受講される皆様へのお願い
⚫︎当日受付時に、発熱の有無について体温チェックを行います。
⚫︎簡単な体調告知表にご記入をいただきます。
⚫︎風邪の症状や37.5℃以上の発熱がある場合は、当日のご参加をご遠慮いただきますので、予めご承知をお願いします。
⚫︎消毒液が不足しておりますので各自でご用意をお願いしております、ご来場の際とお帰りの際には各自ご使用ください。
⚫︎手洗いはこまめに行ってください。
⚫︎講師には、体調不良の場合、受講を控える指導をしております。
⚫︎講師には、マスクの着用を認めておりますので、ご了承いただきますようお願いいたします。
⚫︎十分な換気(1時間に1回程度)をします。
⚫︎濃厚接触を避けるため、受講される方同士の間隔に配慮した座席を指定します
⚫︎ウイルス感染の可能性は承知の上で、自己責任において受講する旨の同意となります。
(2020.3.25追記)
上記内容を確認しました
必須
同意します。
次のページへ ❯❯