【2024年】 ジ・オープンモギ 申込フォーム

●申込み該当する講座の申込数に1と入れてください。(企業等代表の方で複数人お申し込みの場合でも、各々でのお申し込みが必要となります。)
 ※paypal決済はVisa、MasterCard、American Express、JCB、Dinersが使用できます。
 ※PCのバージョンやセキュリティーの厳しいPC(会社等の)等の理由により、申込みエラーになってしまうことがあります。その場合は、お手数ですが他のPCやスマートフォン等から再申込みをお願い致します。
 ※paypal決済で申込みエラーが続く場合、お振込みの選択をお勧めいたします。
 ※「後払い」を選択された方は、選択した時点で決済完了(但し、後払いに関する委託会社より、同決済手続き不可となった場合はあらためて決済手続きをお願いすることとなります。)となります。お支払い前であってもキャンセル等はお受けできませんのでご留意ください。
●領収証は発行いたしません。
必須
講座名
単価
申込数
小計
宅建士ジ・オープンモギ 2024年9月23日(月・祝)正規受講料¥5500(税込)
5,000円
講座
宅建士ジ・オープンモギ Web受講(2024年9月19日(木)~23日(月・祝) 正規受講料¥5500(税込)
5,000円
講座
お支払方法:[支払手数料]
[消費税10%(外税)]
[合計]
受講方法必須
受講方法をご選択ください。
※会場の詳細は別途弊社ホームページをご参照ください。(https://www.ken-bs.co.jp/theopenmogi.html
※会場は満席になり次第締め切りとなります。会場ご希望の場合は早めにお申込願います。
 お申込み後会場が定員となった場合は、Web受講へのご案内となります。


※感染状況によって会場受験からWeb受験へ変更になる場合がございます。予めご了承ください。
お名前必須

田中 謙次 (全角、スペースあり)
フリガナ必須

タナカケンジ(全角、スペースなし)
メールアドレス必須
※弊社ドメイン(@ken-bs.co.jp)を受信出来ますよう事前に受信設定をお願い致します。
※お申込後、自動返信メールにてご登録いただきましたアドレスへご連絡をさしあげております。メールが届かない場合は、info@ken-bs.co.jpまでご連絡下さいませ。


確認用
予備アドレスをご記入下さい。
(上記アドレスとは別のアドレスをご記入ください。)

自宅住所必須
都道府県
市区町村
町名番地等
建物名

郵便番号もご記入ください
建物名がある方は部屋番号必須
電話番号必須
 -  - 
性別必須
勤務先名
必須
5問免除対象者ですか?必須
弊社実施の登録講習(5問免除講習)を受講したことがありますか?必須
弊社講師による講習を受講されていますか?
本模擬試験は何でお知りになりましたか必須
本模擬試験を何でお知りになりましたか。
※近いものをひとつお選びください。

ジ・オープンモギ 規約
本規約は、ジ・オープンモギ(2社共同模擬試験実施)において、(株)Kenビジネススクールが運営管理する講座について規定するものです。

1. お申し込みに関して

・当サービスは決済完了をもって、お申込完了とさせて頂きます。
但し、「お振込み」の方は、必ず、早期に(1週間以内に)お振込みをお願いいたします。同お振込み手続き完了まで、お席の確保は致しませんので、くれぐれもご留意下さいませ。
「クレジット決済」及び「後払い」を選択された方は、選択した時点で決済完了(但し、クレジット決済および後払いに関する委託会社より、同決済手続き不可となった場合はあらためて決済手続きをお願いすることとなります。)となります。
※なお、各会場定員になり次第、締切となります。

・弊社より「入金確認のご連絡」(クレジット及び後払い決済完了)以降のキャンセル・欠席分の受講料は、以下の特別な事情があり、かつ、弊社が同事情を了承させて頂く場合を除き返金致しかねますのでご了承下さい。
  ※健康上の理由により受講できなくなったとき(医師の診断書等の証明書類を提出していただきます)。

・受講はお申し込み者ご本人のみとなり代理受講はできません。

・お申し込み時に定員に達していた場合は、当社よりご連絡致します。

2. 講座の中止に関して

・最低実施人数に達しない場合は開催を中止、または延期させていただく場合がございます。

・講師の急病や天災・人災などの災害といった不可抗力により、やむを得ず講座を中止する場合がございます。

・前項に該当する講座中止の場合、ご入金された受講料は、受講料総額の内講座受講料該当部分をご指定の口座にご返金させて頂きます。

3. 個人情報の取り扱いに関して

・ご記入いただいた個人情報は当社のホームページに定める「プライバシーポリシー」に従い適正な管理を行うとともに、個人情報の保護に務めます。

4. 講義内容に対する権利

・講義内容をいかなる方法においても第三者に対して、頒布、販売、譲渡、貸与、修正、使用許諾等を行ってはならないものとします。

・講義中許可なく撮影・録画・録音を行うことを固く禁じます。

・講義内容に関する資料やWeb動画を無断で流用・転載・転送・複写することも固く禁じます。

・講義の復習用動画配信がある場合、期限内の視聴とさせて頂きます。

5. 免責事項

・当スクーリングにて当社に故意または重大な過失がある場合を除き、事故・トラブル・損失・損害等について、当社は補償や賠償責任を一切負いません。

6. その他

・開催内容に変更のある場合は、申込み時のメールアドレス又は当社Webサイト内でお知らせ致します。


チェックを入れてください