入力内容保存/読込
保存したデータ読込
現在の入力内容を保存
保存データ削除
保存日:
未保存
フードバンクかわさき利用希望書その2
お名前
必須
姓
名
フリガナ
必須
カタカナでご入力ください。
セイとナの間には、スペースを空けてください。
生年月日
必須
令和
平成
昭和
大正
明治
年
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
月
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日
お申込みをされる方の生年月日をお知らせください
年齢
必須
歳
申込現在の年齢を教えてください
世帯人数
必須
1人
2人
3人
4人
5人
6人
7人
8人
9人
10人
11人
12人
13人
14人
15人
16人
17人
18人
19人
20人
21人以上
お子さんの人数
必須
0人
1人
2人
3人
4人
5人
6人
7人
未成年または学生のお子さんの人数をお願いします
お子さんがいない方は0人を選択ください
ご家族の年齢
ご家族の年齢やお子さんの性別と学年を教えてください。
例:夫:53歳、高2長女、中3長男、年長次女など
フードバンクかわさきは、生活保護の基準未満の方にお渡ししています。
利用基準である生活保護金額との比較のため、以下の項目にお答えいただけますでしょうか。
世帯の構成を教えてください
0歳 から 2歳まで
0人
1人
2人
3人
4人
5人
3歳 から 5歳まで
0人
1人
2人
3人
4人
5人
小学生
0人
1人
2人
3人
4人
5人
中学生
0人
1人
2人
3人
4人
5人
高校生
0人
1人
2人
3人
4人
5人
20歳 から 40歳まで
0人
1人
2人
3人
4人
5人
41歳 から 59歳まで
0人
1人
2人
3人
4人
5人
60歳 から 64歳まで
0人
1人
2人
3人
4人
5人
65歳 から 69歳まで
0人
1人
2人
3人
4人
5人
70歳 から 74歳まで
0人
1人
2人
3人
4人
5人
75歳以上
0人
1人
2人
3人
4人
5人
保護の金額の加算にあたる方がいらしたらお答えいただけますでしょうか
障害年金の1級に相当する障害のある方
0人
1人
2人
3人
4人
5人
障害年金の2級に相当する障害のある者
0人
1人
2人
3人
4人
5人
母子家庭に該当する場合
必須
はい
いいえ
食品選びのための情報を教えてください(アレルギー、宗教上の理由、疾病・疾患、好き嫌いなども含めてください)
食べられないものはありますか?
アレルギー、宗教上の理由、疾病・疾患、好き嫌いなども含めてください
どの程度、自炊していますか
体調面、調理器具の有無も含めてください
食事の支度において、できないことを教えてください
必須
自炊は問題ない
自炊はしていない・できない
電子レンジが使えない・持っていない
お湯が使えない・沸かせない
包丁が使えない・持っていない
野菜の皮がむけない
お米が炊けない(米を渡しても炊けない)
麺がゆでられない
炒め物や煮ることができない(設備がないも含む)
住まいについて
必須
持家(ローンなし)
持家(ローンあり)
賃貸(支払いなし)
賃貸(支払いあり)
間借り
居住なし
1か月のローンまたは賃料
必須
円
共益費も併せてご回答ください
収入について
必須
生活保護
就労収入
年金収入
手当収入
失業保険
給付金
貸付金
仕送り
収入なし
生活保護受給中の方は対象ではありません。ケースワーカーさんにご相談ください。
仕送りには養育費も含みます。
就労収入について
円
1人目の収入金額(手取り)
就労収入その2
円
2人以上収入がある場合にまとめて記載ください
年金収入について
障害年金(身体)
障害年金(精神)
障害年金(知的)
遺族年金
老齢年金
2か月の年金額
円
年金が複数ある場合には合計して記入ください
手当について
就学援助
児童手当
児童扶養手当
児童養育手当
ひとり親医療証
その他
手当の金額
円
1か月あたりの手当の合計を記載ください
仕送りなどについて
仕送り(親から)
仕送り(子から)
仕送り(兄弟姉妹から)
仕送り(親族から)
仕送り(その他から)
婚姻費用分担金
養育費(取決あり)
養育費(取決なし)
仕送りなどの金額
円
預貯金について
必須
預貯金があればおおよその額を教えてください
なければ0と入力ください
手元のお金について
必須
手元のおよその額を教えてください
生活立て直し計画
必須
生活を立て直す計画を教えてください。
方法がわからないことはお困りごとを教えてください。
どのくらいの期間の援助が必要ですか
必須
年金前のみ、給料日前などでも結構です
今後の収入予定を教えてください
必須
相談機関名・担当者名
連絡方法
必須
電話
FAX
メール
LINE
連絡方法がない
選択されたものの連絡方法は必ず記載ください
連絡方法がない方は役所または社会福祉協議会経由などでお願いします
電話番号
必須
-
-
電話がつながらない方も番号を入力ください。
電話をお持ちではない方は
000-000-0000
を入力ください。
住所
必須
〒
-
住所検索
都道府県
東京都
------
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
------
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
神奈川県
------
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
------
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
------
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
------
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
------
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
------
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
市区町村
町名番地等
建物名
建物名と部屋番号があれば必ず記載ください
メールアドレス
■身分証明書
10Mバイトまで
複数ファイルを送るには
健康保険証、ひとり親医療証、児童扶養手当証書、免許証、障害者手帳など、住所と世帯の人数が確認できるものをお送りください。
メッセージ
トップへ戻る
送信する