入力内容保存/読込
保存したデータ読込
現在の入力内容を保存
保存データ削除
保存日:
未保存
TOPPING LABO
子育て中の方、必見!
非行から子供を守るための親子関係構築セミナー
by 内藤佑
【子供の将来がダメになるかは0歳から9歳までの子育てで決まる!?】
14年間、3,000人以上のカウンセリング実績を持つ
元警察官の非行・ひきこもり専門カウンセラーがその理由をお伝えします!
まずはこの話を聴いたお母さんからの感想の一部をお読みください。
・なぜ私の言葉が息子に響かないのか?その意味が分かりました。
・これまでやってきた子育てがほぼ全部、非行やひきこもりのご家庭と重なっていたので、今日気づけて良かったです。
・私の時代の子育てと現代の子育ての違いや注意点が分かり、とても参考になりました。
・チクチク心に刺さる言葉もありましたが、図星だからだと思います・・・
・子供が小さい時に非行やひきこもりのことは考えたくはないけれど、ニュースで悲しい事件を見る度に「もっと前に防げなかったのか?」と思っている自分もいるので、良い機会になりました。
・子育てに限らず主人や友達関係にも活かせる内容でシリーズ化したセミナーを希望します。
・娘(21歳)のことで悩んでいましたが、子供が大きくなっていても効果があるとのことで心が救われました。
このような感想を数多くいただいておりますが、
全て私自身がたくさん失敗して、たくさんの子供たちを傷つけて失敗した上に見つけ出し、培ってきたスキルなので自信を持ってお届けします。
昨今、新幹線の無差別殺傷事件や交番襲撃事件、家族間の殺傷事件が後を絶ちません・・・
こうした事件の犯人の親子関係や子育てを調べれば調べるほど
「やっぱり防げたんじゃないかな」
と感じることが多々あります。
私は14年間、様々な非行やひきこもり、不登校の子どもや親と関わってきていますが、どんなん状況の場合でも
正しい接し方
正しい順番
で子供と向き合っていくと、改善していくことを確信しています。
私は教育委員会や職員研修、高校の学生に向けても講師として話すことがあるのですが、満足度は95%を超えています。
その理由が、先ほどの感想です。
様々な生き方が認められ、様々な価値観が生まれ、
親の経験や知識だけでは子育てが困難になっている反面、
親戚や地域の関係は希薄化し、孤独を感じているお母さんも増えてきています。
そんなお母さんたちの力になるため、TOPPING LABOでは、
良い親子関係を築くための知恵をお届けしていきますので積極的にご参加いただけましたら幸いです。
ご参加の方には、2019年開催した波動セラピーを特別価格でご提供いたします。
ご参加をお待ちしております!
<開催予定>
2020年2月15日(土)13:00~15:00
【子供の将来がダメになるかは0歳から9歳までの子育てで決まる!?】
2020年3月21日(土)16:00~18:00
【子供の引きこもり急増!新年度を問題なく迎えるため】
2020年4月18日(土)14:00~15:30
【この時期のケアが重要!ゴールデンウイークを前にできること】
2020年5月24日(日)13:00~15:00
【子供の嘘と向き合う方法】
2020年6月28日(日)10:30~12:30
【上半期総まとめ!子供の非行、引きこもりを防ぐ方法】
【会場】東京都渋谷区千駄ヶ谷5-21-7 第5瑞穂ビル4階会議室
【会費】ラボ会員:無料、非会員:4000円
≪講師プロフィール 内藤佑≫
非行ひきこもり専門カウンセラー
ラポール・トーク・コミュニティ代表
日本ベンジャミン人間性英才学校専属講師
小学校6年生の時に人命救助による水難事故で父親を亡くし、
「父のように命懸けで人を守る仕事がしたい」
という想いから警察官に。
7年間警察官としての多くを、暴走族などの非行少年やその家族と関わり、
独学で学んだ心理学やコーチング、メンタリズム等を駆使して数々の非行更生を実現。
その経験を通して、
「民間企業で非行更生を事業とする会社が今後必ず必要になってくる」
と強く感じ、非行ひきこもり専門カウンセラーとして独立。
非行少年やその家族、500人以上と関わり、数々の人間関係の問題を解決している。
カウンセラーとしてクライアント個々の問題解決に取り組む一方、
講演を通して、トラブルを未然に防ぐための人間関係構築について伝えている。
http://www.rapport-talk-community.com/
会員種別
必須
ラボ会員(法人会員)
ラボ会員(一般)
一般
紹介者名
※会員種別が「一般」の方で
ご紹介者がいる場合はご記入ください。
お名前
必須
電話番号
必須
-
-
メールアドレス
必須
確認用
同行者人数
人
ご同行者氏名
企業名
※会員種別が「法人会員」の方は必ずご記入ください。
ご記入がない場合、一般参加費を頂戴いたします。
参加日程
必須
2020年2月15日(土)13:00~15:00
2020年3月21日(土)16:00~18:00
2020年4月18日(土)14:00~15:30
2020年5月24日(日)13:00~15:00
2020年6月28日(日)10:30~12:30
内容確認画面へ